京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:102
総数:487421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

☆4年生 クラブ活動☆

 クラブ活動を行いました。4〜6年生が一緒に活動します。昨年度はこういった機会がなかなかとれなかったので、みんなとても楽しそうです。次はまた2学期以降です。
画像1画像2

☆4年生 理科「夏の生物のまとめ」☆

 夏の生物の様子について、まとめていきました。ロイロノートで撮った写真を使って、春の様子と比較できるようにまとめていくことができました。秋や冬はどうなるのでしょうか。
画像1画像2

☆4年生 国語科「新聞を作ろう」☆

画像1画像2
 新聞作りを楽しみながら行っています。アンケートやインタビューなどを通して取材したことの割付けを考え、新聞の形にしています。どんな新聞ができあがるか、楽しみです。

☆4年生 漢字テスト☆

 1学期のおさらい,漢字50問テストを行いました。2週間以上前から,テスト範囲を伝え,テスト勉強をしていました。みんな最後までやりきっていました。
画像1画像2

☆外国語活動「国によって時刻が違う?」☆

 世界の都市によって,時刻が違うことを知りました。また,チャンツやゲームを通して,日課の言い方に慣れ親しむことができました。
画像1画像2

☆算数科「平行四辺形をしきつめると…」

 平行四辺形の敷詰めをして,その中にある平行四辺形を探したり,なぜ平行四辺形になるのかを考えたりしました。ロイロノートを使って撮影し,画像をたくさん使って,いろんな平行四辺形を探していました。
画像1画像2

☆4年生 給食のご飯を…☆

画像1
 給食のご飯を上手によそうにはどうすればよいかを,動画で学びました。早速,実践してみて,上手によそえていました。みんなとてもうれしそうでした。

☆4年生 係活動☆

 係活動を行いました。ポスターを作ったり,次の活動を考えたり,それぞれの係で考えて進めていました。
画像1画像2

☆4年生 道徳「雨のバスていりゅう所で」☆

画像1画像2
 みんなが気持ちよくすごすためにはどう考えていけばよいのかを考えました。「人の気持ちを考える」「ルールや決まりを守る」といったことを考えていた子が多かったです。

☆4年生 中間休み☆

画像1画像2
毎日暑い日が続いていますが,外で元気よく遊んでいることもあります。日陰に入ったり休んだりしながら,遊んでいきたいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

教室用TVスタートページ

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp