京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:127
総数:486802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

4年生 国語 伝統工芸のよさを伝えよう3

画像1画像2
京都の伝統工芸について調べたことを,グループに分かれて交流しました。
発表をする時は,レーザーポインターツールを活用して,分かりやすく示したり,聞いている人の方を向いて話したり,工夫をしながら話していました。

4年生 体育 ソフトバレーボール2

画像1画像2
ボールを落とさないでつなげるために,自分たちのチームはどのような練習をすればいいのか,考えながら練習をしています。ミスをしても,「次は成功するよ!」「もう少し手を伸ばすといいよ!」と,前向きな声掛けをする姿が多くみられました。

4年生 図工 ほってすって見つけて

画像1画像2
木版画の学習が始まりました。今回は下絵を書く準備として,GIGA端末を使っていろいろな動きを調べ,デッサンをしました。
これから,下絵をしていきます。

4年生 体育 ソフトバレーボール

画像1画像2
体育では,ソフトバレーボールの学習をしています。
初めてのことばかりで,どうすればパスがつながるのか,自分の思っている方向にボールを返すにはどうすればよいのか,と,一人一人が試行錯誤をしながら進めています。

4年生 国語 慣用句

画像1画像2
慣用句について学習しました。
「羽をひろげる」が,鳥の様子を表す以外にも使われる場面があると知って驚いていました。

国語辞典を使って,日常の中で使うことのできそうな慣用句を調べました。

4年生 自転車安全教室3

画像1画像2
障害物や交差点のあるコースが終わった後は,ジグザグに進むコースに挑戦します。
ピンを倒さないように,線からはみ出さないように,慎重に進みます。しかし,これが意外と難しい・・・とても苦戦している様子でした。
途中で足をつかないでできるか,ピンをとばさずに進めるか,前の人の運転をはらはらどきどきしながら,見守っている姿も見られました。

4年生 自転車安全教室2

画像1画像2
自分のぴったりの自転車を選んで,スタート位置に並びます。
自転車に乗る前から,採点は始まっています。少し緊張した面持ちの子どもたち。後ろの安全を確認してから,出発します。
障害物があるところでは,後ろの安全確認に加えて,車のドアが急に開かないか確認しながら進みます。

4年生 自転車安全教室1

画像1画像2
自転車安全教室がありました。警察の方に正しい自転車の乗り方や降り方,周囲の確認の仕方などを教えていただきました。

実技試験のコースの模範運転を見せていただいてから,試験に挑みました。

4年生 ドッジボール大会

画像1
ドッジボール大会の企画は,運動委員会の人がしてくれました。
さすが,5・6年生ですね。司会進行もスムーズに行ってくれました。
楽しいひと時を過ごすことができました。

4年生 自転車安全教室4

画像1
最後は,ゆっくり走行をするコースです。決められた時間より長い時間をかけて,ゆっくりと進みます。
走行スピードが遅くなると,バランスも崩れやすくなり,ふらふらしてしまいます。線からはみ出すことがないように,慎重に運転をしていました。

実技試験の後,これまでの自転車の乗り方を思い返して,安全な乗り方ではなかったと感じている子どもたちもいたようでした。

今回学んだことを,これからも続けていって安全に楽しく,自転車に乗ってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

創立80周年記念式典

学校だより

学校評価

年間行事

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

教室用TVスタートページ

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp