京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up23
昨日:67
総数:484409
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

みさきの家に向けて

画像1
画像2
 みさきの家に向けての活動が本格的に始まりました。
今日は,3日間の行程の確認と,学年でフォークダンスの練習をしました。
ステップを教わった後,音楽に合わせて踊りました。
みんな笑顔いっぱい,楽しそうに過ごしていました!

社会見学に行きました

画像1
画像2
画像3
北部クリーンセンターへ見学に行きました。
京都市内で集められたゴミは語のように処理されていくのかを学びました。
集められたゴミの山を見たり,ごみを減らすために私たちができることを考えたりしました。
真剣にメモを取る姿がたくさん見られました。
これからの生活に活かしていきましょう。

国語科「よりよい話し合いをしよう」

画像1画像2
国語科の学習で話し方の仕方について学習しています。
「話す言葉は同じでも」表情や返事の仕方,間の取り方の違いで相手の受け止め方がどうかわるのか,実際にグループワークで確認しました。
感じたことを,しっかり発表する姿がすてきでした。

嵯峨野の校区を流れる川

画像1画像2画像3
 総合の時間に,嵯峨野校区を流れる二つの川を観察しに行きました。
川の様子や,周りの様子をしっかり観察することができました。

ツルレイシの種まき

画像1
画像2
画像3
理科の学習で,ツルレイシの種まきをしました。
芽がでること心待ちにしているようです。
毎日,水やりをがんばっています。

体育の時間

画像1
 体育の授業では,毎回係の子を中心に準備運動をしています。
5月はリレーとハードル走の陸上競技に取り組みます。
青空の下,元気いっぱい走っています。

ウォーミングアップ!

今年も火曜日と木曜日に朝学習をしています。
4年生は新しく100ます計算に挑戦しています。
集中して取り組みました。

ウォーミングアップ!

画像1
画像2
画像3
今年も火曜日と木曜日に朝学習をしています。
4年生は新しく100ます計算に挑戦しています。
集中して取り組みました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp