京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:79
総数:483695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

ドキドキの2泊3日みさきの家

画像1
4年生は5月17日〜5月19日の2泊3日で初めての宿泊学習、みさきの家に行ってきました。
楽しさ半分、不安半分のドキドキの中出発!!天気に恵まれ、照りつけるお日様の下、1日目、船にゆられ、みさきの家に到着。早速夕食の“カレー作り”。熱いかまどの火に負けず、どの班も協力してでき、とってもおいしいカレーができました。(↑写真)夜は“ナイトハイク”で悲鳴がいたるところであがっていました。
2日目、朝は広い芝生でサッカーをしたり、鬼ごっこをしたり、各々楽しく過ごしました。昼からはお弁当を持って、目の前の宮崎浜に“磯観察”に行きました。大潮で海が見る見る引いていき、磯観察にはベストでした。磯観察を始めると、たくさんのウミウシや小さなタコなどいろいろないその生き物に出会うことができ、大はしゃぎでした。(↓写真)夜は火の神が来て、“キャンプファイアー”でした。レクレーション係の出し物(お笑い、ダンス)やゲーム、マイムマイムなど大盛り上がりでした。
3日目、最終日。みさきの家の目標「来た時よりも美しく」ということで朝から掃除をし、きれいにしてみさきの家を退所しました。帰り道、鳥羽水族館により、アシカやセイウチのショー、海のいろいろな生き物を見学しました。帰りのバスはみんなお疲れで、夢の中の人も多かったですが、太陽に焼けた顔はちょっとたくましく見えました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp