京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:110
総数:484552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

4年 総合 4−3 その3

画像1
未来の100年後は,どうなっているのか?

皆さん,リサイクルという言葉を知っていますか?
ゴミを分別して、出していますか?
リサイクルできる物は,リサイクルしましょう。

ゴミは,灰にされると,エコランド音羽の杜に埋められます。
ちょっとずつ音羽の杜は、いっぱいになってしまいます。
未来の100年後に,CO2を減らすチャレンジが失敗すると,
気温が4.8度も上昇します。
もし達成すれば1.5度しか上昇しません。
皆さんどちらがいいですか?

もし,未達成だと,皆さんの食料は消えてしまいます。
もし,達成出来たら,今と同じ平和な暮らしが出来ます。
だから,リサイクルをしてください。
リサイクルをしている工場の人々は,未来のことを考えながらやっています。
だから皆さんも,リサイクルをして,100年後の未来を助けてください。

よろしくお願い致します。

4年3組 児童代表

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

年間行事

研究発表

学校いじめ防止等基本方針

給食室

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp