京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:126
総数:483985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

食の指導 part2

画像1
画像2
自分の「健康」のためにバランスの良い食事をする!!ことについて学習しました。給食も好き嫌いせず,モリモリ食べよう!!

給食の用意『縁の下の力もち』

画像1
給食の用意には当番の配膳などの活躍が必須です。でもそれ以外に給食台やお盆の用意など,縁の下の力もちの活躍があります。

初めての毛筆!!

画像1画像2
初めて毛筆の学習を行いました。準備の仕方をみんなで確認し,高鳴る鼓動をおさえて,筆を手に・・・。その姿は,キラキラと輝いていました。

熱戦,閉幕!

画像1
画像2
画像3
体育科『ハンドベースボール』の学習が終わりました。学習当初に比べると,打つ事も守ることもずいぶん上手になりました。

食の学習

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の先生に,バランスよく栄養を摂取する大切さを学びました。

ごみゼロ運動 〜その2〜

画像1
画像2
画像3
雑草を根から抜いています。頑張っている姿。素敵です!!

ごみゼロ運動 〜その1〜

画像1
画像2
画像3
心配されたお天気も順調に回復し,夏を思わせる日差しの中,ごみゼロ運動に取り組みました。遊具場や炊事場周りを3年生できれいにしました。きれいにするって気持ち良いですね!!

漂う緊張感!

画像1画像2
テストに取り組んでいる様子です。教室の中は,程よい緊張感に包まれています。

ドッジボール

画像1
画像2
ふと中庭を見てみると,何やら3クラス入り混じってドッジボールをしていました。クラスの垣根を越えて遊ぶ3年生。いいね!!

社会科『京都市の様子

画像1
画像2
画像3
お店やビルがたくさん集まっている四条烏丸界隈の様子について,GIGA端末を活用して調べました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

教室用TVスタートページ

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp