京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:55
総数:486217
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

ひまわりと♪

3年生が育てているひまわりがぐんぐん育ち,きれいな花を咲かせています。今日はひまわりと背比べをしました。
画像1
画像2
画像3

わたしたち嵯峨野探検隊!!

アンケートやインタビューをした結果を発表しました。「ビオトープ」と「芝生」が『すてき』投票の上位に入りました。他の学校にはあまりない芝生と自然いっぱいのビオトープ,「嵯峨野小学校はいいねぇ〜」と嵯峨野の『すてき』を感じることができました。
画像1
画像2
画像3

HAPPY BIRTHDAY!6月生まれ♪

今日で6月が終わります。誕生日係主催の6月生まれの誕生日会をしました。素敵なお祝いカードをもらい,嬉しそうでした。明日から7月!夏休みまで,暑さに負けず,がんばりましょう!!
画像1
画像2

5年生とたてわり遊び♪

中間休みにたてわりグループで遊びました。遊具場で5年生が考えてくれた遊びをグループで楽しみました。転がしドッジやだるまさんがころんだ,ふえおになどグループで仲良く楽しんでいました。次回は9月!お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

総合的な学習で先生にインタビュー!!

画像1
画像2
3年生の総合的な学習で先生にインタビューを行いました。お話を聞いた後は、熱心にメモをとっていました。一心不乱にメモを取る姿、とても素敵です!!

たてわり遊び

画像1
画像2
画像3
顔合せを終えてから、初のたてわり遊びを行いました。5年生が仕切って3年生がそれについていく。なんだか微笑ましい場面でした。

完成しました!!

図画工作では,「わたしの6月の絵」に取り組んでいます。今日は,絵の具で色をぬった後に,コンテを使って絵を仕上げました。素敵な作品がたくさん出来上がりました!!
画像1
画像2
画像3

今日はけんばんハーモニカ♪

今回の音楽では,2拍子の曲をきいたり,演奏したりしました。「ゆかいな木きん」という曲をけんばんハーモニカで演奏しました。
画像1画像2

非行防止教室

非行防止教室として,右京署の方に来ていただき,お話をしていただきました。警察官の仕事や「やってよいこと,わるいこと」などについて学習しました。また,「いかのおすし」を守ることや子ども110番の家についてもお話していただきました。真剣に話を聞き,これからの自分の生活に生かしていこうという思いをもつことができました。
画像1
画像2
画像3

太陽に向かって

画像1
画像2
3年生児童が春に種を蒔いて,育てているひまわりが大きく生長しています。大地にしっかりと根を張り,太陽に向かって堂々と・・・。その姿はまるで,生き様を教えてくれているようです!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

教室用TVスタートページ

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp