京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:79
総数:483702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

重要 3年生 コンパスの購入について

画像1
3年生では,算数の学習で「コンパス」を使います。
学校での購入を希望される方は,申し込み封筒に必要事項を記入していただき,代金を入れて,持たせてください。
コンパスの代金は,270円です。

申し込み封筒は,10月9日(金)に持って帰ります。
また,コンパスの申し込み締め切りは,10月16日(金)とさせていただきます。

3年生 体育授業公開

画像1画像2
お忙しい中,体育の授業公開にお越しいただきまして,ありがとうございました。

子どもたちは,少し緊張しながらも,全力で100mを走りぬくことができたのではないでしょうか。

来週の運動会では,100m走のほかに,エントリー種目にも参加します。
本番でも,練習の成果を発揮して,全力で取り組んでほしいと思います。


3年生 図画工作 お話の絵を描こう

画像1画像2
お話の絵が完成しました。
自分の作品の見どころを書いた後,友だちの作品を鑑賞しました。

同じ場面を描いているけれど,人物や景色は人それぞれです。
人物の動きや,構成,色の塗り方など,素敵なところをたくさん見つけることができました。

3年生 図画工作 お話の絵を描こう

画像1画像2
図画工作科では,お話を聞いて想像した場面を絵に描き表しています。
コンテで下絵を描き,絵の具で色をつけていきます。

少しずつ完成に近づいてきています。
どんな仕上がりになるのか,楽しみですね。

3年生 総合 わたしたちさがのたんけんたい

画像1
総合的な学習の時間に,嵯峨野小学校の「すてき」について考えています。
今回は,3回に分けて行った学校探検の振り返りをしました。

グループで,それぞれの意見を出し合い,付箋の操作をしながら仲間分けをして,嵯峨野小学校の「すてき」に対する考えを広げることができました。

3年生 国語 山小屋で三日間すごすなら

画像1画像2
山小屋に持っていくことができるのは,水・食料・着替えのほかに,5つだけです。

2回目の話し合いでは,たくさんの付箋の中から,特に必要なものは何か考えて,グループで意見をまとめました。

話し合いは,どんどん白熱していきます。
したいことで,共通して使えるものはないか?など,付箋を上手に操作しながら,話し合うことができました。

3年生 国語 へんとつくり

画像1画像2
国語では,「へん」と「つくり」について学習しました。

学習のまとめでは,へんとつくりの漢字パズルを作って,クイズを出し合いました。
難問ぞろいで,悩みつつも楽しみながら,交流することができました。

3年生 体育 ハンドベースボール

画像1
最後のハンドベースボールの学習をしました。
1回目の学習と比べて,準備も片づけもスムーズに行えるようになりました。

攻めの時には,ボールを打つときの力加減や向きを変えてアウトにならないように考えたり,守りの時には,それぞれの得意なことを生かしてポジションを決めたりする姿が,学習を重ねる度に多くみられるようになりました。

前の時間よりも良い動きができるように,チームで協力して,取り組むことができました。
この学習が終わっても,普段の生活や学習で,身につけた力を生かしていけるといいですね!


3年生 書写 「大」

画像1
はらいの筆づかいに気を付けながら,「大」という漢字を書きました。

左はらいは,少しずつ力をぬいて,右はらいは,一旦止まって・・・と,意識しながら丁寧に取り組むことができました。

書いた文字は,授業参観の際に教室の後ろに掲示します。
お越しの際は,ぜひご覧ください。

3年生 体育 ハンドベースボール

画像1
体育では,中庭でハンドベースボールの学習を進めています。

誰がどこを守るのか?
攻める時は,どの順番でボールを打つのか?

チームで相談したり,ゲーム中に声を掛け合ったりして,より良い動きがたくさんできるゲームとなるよう,協力して頑張っています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

年間行事

研究発表

学校いじめ防止等基本方針

給食室

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp