京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up44
昨日:105
総数:484260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

2年生 学年(人権)目標

画像1
 2年生の学年(人権)目標は、「元気玉」!!
 〜大きな声であいさつ〜
 〜時間を守る〜
 〜人を大切に〜
 
 みんなで意識して、この目標達成のために頑張ります。

2年生 学校の先生にインタビュー

画像1
画像2
画像3
 2年生は、学校探検にむけて準備を始めました。
 学校の中にあるそれぞれの教室のことを聞きに、担当の先生へインタビューに行きました。
 学年の先生はもちろん、校長先生や教頭先生へも質問に行きました。

2年生 自分の自己紹介

画像1
 国語の授業で、自己紹介カードを書きました。声の大きさを考えて、伝え合う姿が見られました。

2年生 算数の学習

 ノートの書き方や学習のすすめ方を確認しました。1年生で学んだ計算の考え方を、ノートにまとめ発表していました。
画像1
画像2
画像3

2年生 音楽の授業スタート

 昨年度に引き続いて、2年生の音楽は同じ先生に教えていただきます。今日は、1年生のときにならった曲を練習しました。
画像1
画像2

2年生 学年あそび

 4時間目に学年で集まって、外で活動しました。初めは手つなぎ鬼でいっぱい走り回り、次にドッジボールをしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 中間休みにおにごっこ

画像1
画像2
朝休みも中間休みも、みんなで楽しく元気に外で遊んでいます。

2年生 チューリップが咲いたね

 校門近くにおいていたチューリップが綺麗に咲いています。
画像1

2年生 朝読書スタート

 1年生から引き続き、教室で静かに読書をすることができています。
画像1
画像2

2年生 これから2年生スタート!

画像1
 2年生の学習がスタートしました。教室に初めて集まって、学級開きをしました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

嵯峨野小学校PTA

学校のきまりについて

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp