京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up34
昨日:55
総数:483761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

2年生 食の学習

画像1
画像2
画像3
 食に関する授業で、魚のことについて学習しました。給食で出てくる色々な魚や、魚の食べ方の確認をしました。

2年生 ふしぎなたまご

画像1
画像2
 図画工作科の授業で、ふしぎなたまごの絵を描きました。中から何が生まれてくるのか楽しみです。

2年生 1年生を迎える会の練習

画像1
画像2
 明日の本番にむけて、体育館で最後の練習を行いました。

2年生 鉄道博物館を見学

画像1
 午後は鉄道博物館を見学しました。いろいろな展示や装置がたくさんありました。

2年生 京都水族館でお昼

画像1
 午前中、水族館の中を見て回りました。お昼ご飯はイルカショーを見ながら美味しくいただきました。

2年生 校外学習へ出発

 17日(金)はよく晴れて校外学習日和になりました。芝生で、約束ごとなどをしっかり聞きました。
画像1

2年生 まちたんけんに向けて

校区の地図をみながら、知っている場所をグループで出し合いました。
画像1

2年生 学年(人権)目標

画像1
 2年生の学年(人権)目標は、「元気玉」!!
 〜大きな声であいさつ〜
 〜時間を守る〜
 〜人を大切に〜
 
 みんなで意識して、この目標達成のために頑張ります。

2年生 学校の先生にインタビュー

画像1
画像2
画像3
 2年生は、学校探検にむけて準備を始めました。
 学校の中にあるそれぞれの教室のことを聞きに、担当の先生へインタビューに行きました。
 学年の先生はもちろん、校長先生や教頭先生へも質問に行きました。

2年生 自分の自己紹介

画像1
 国語の授業で、自己紹介カードを書きました。声の大きさを考えて、伝え合う姿が見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp