京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up116
昨日:138
総数:486517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

2年生 生活※お願い※

11月11日(金)のお便りでもお知らせしますが、
11月下旬より、生活の学習で空き箱や筒などを使って、
遊びを考える予定をしています。

おかしやティッシュの箱、牛乳パック、ラップやトイレットペーパーの芯、
ペットボトルなど、お家で使ったものを集めていただいて、
集まり次第、学校にお持たせください。
写真にあるような種類のものがあると、ちょうどいいです。

持って来る際には、箱をつぶしたり切り開いたりせず、
箱の形のままでお持たせください。

よろしくお願いします。
画像1

2年生 生活「おいものかんさつ」

先日、収穫したサツマイモの観察をしました。
大小さまざまとれましたが、特に立派な大きさだったおいもを
グループのみんなと一緒に観察しました。

色や形、大きさだけでなく、触った感じやにおいなど、
ていねいに観察してカードにまとめていました。

サツマイモは明日、新聞紙に包んで持ち帰ります。
大きさによって、切り分けてアルミホイルで包んであるものもありますので、
当日中に新聞紙の中を確認してください。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

2年生 国語「そうだんにのってください」

国語の学習では、グループの友だちの相談事を聞いて、
考えを出し合う活動をしています。

お互いの考えの良い所を見つけ合いながら、
話し合いを進めています。

一人では思いつかなかったような考えが聞けて、
解決に近づいた人もいたと思います。

これからの学習にも生かしていきたいですね。

画像1
画像2
画像3

2年生 おいもほり その2

とても大きなおいもに当たった人もいました!

いものつるを植えたときから、日々のお世話と、
今日の収穫まで、たくさん教えてくださった梶谷さんに
お礼を言いました。ありがとうございました。

おいもは大きさをそろえて、11月11日(金)に
持ち帰る予定です。持ち帰り用の袋をお持たせください。
画像1
画像2

2年生 おいもほり その1

生活の学習で育てていたサツマイモの収穫をしました。

たっぷりお水をやるのをがんばったおかげで、
たくさん掘ることができました!

深く掘らないと出てこないおいももあって、大変でしたね。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育「ゆっくりかけあし」

体育では、「ゆっくりかけあし」の学習をしています。
はやく走るのではなく、ゆっくりでも同じスピードで、
ずっと走り続けることのできる走り方を練習しています。

12月7日(水)には持久走記録会があるので、
それに向けて10分間走って練習しています。がんばれ!
画像1

2年生 図工 ロイロノートを使って

図工で見つけた「友だち」の写真を、
ロイロノートを使って共有して交流しました。

感想もロイロノートのふせん機能を使って書きました。
GIGA端末の扱いもかなり慣れてきましたね。
画像1
画像2

2年生 図工「友だち見つけた!」

図工の「友だち見つけた!」の学習では、
学校の中にある色々なものの中から、
顔のように見える「友だち」を見つけて、
写真に撮りました。

いつも見ている場所でも、
友だちはいるかな?とよ〜く見てみると…
かくれている友だちを見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活「もっともっとまちたんけん」発表会

お店を見学したり、質問したりして学習を進めてきた
「もっともっとまちたんけん」の学習も、いよいよまとめです。

それぞれが発見したことを、他のみんなに伝えたいと思った2年生は、新聞にまとめて、それを言葉で発表する方法を考えました。

まずは、クラスのみんなに発表しました。
2年生が探検に行ったお店は10種類あるので、自分が担当ではないお店の話を聞くと、たくさんの発見がありましたね!
画像1
画像2
画像3

2年生 図工「しんぶんしとなかよし」

新聞紙を使って、自由に表現をしました。

新聞は、ならべたり、やぶったり、丸めたり、かぶったり…
工夫次第で色々なことができたり、色々なものが作れたりします。

みんな新聞紙を使って、思い思いの表現をしていました。
みんなの発想がゆたかで、楽しかったですね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

教室用TVスタートページ

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp