京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up23
昨日:38
総数:494736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

2年生 ミニトマトのなえをうえました part1

画像1
画像2
画像3
今日は,みなさんが生かつかの学しゅうでそだてる,ミニトマトのなえをうえました。よういするものは,じぶんのうえ木ばち,あたらしい土,ミニトマトのなえです。チューリップは,らい年もまた花がさくので,きゅうこんをとっておきます。
ふるい土と,あたらしい土をまぜてはちにもどします。

さて,ミニトマトのなえは,どのようにしてうえるのでしょうか。つぎへつづく!!

2年生 うねづくり

 生かつの 学しゅうで そだてる,さつまいもを うえるために,うねづくりを しました。
 まずは,はたけの 土を たがやしました。
 つぎに,くわで 土を ととのえて うねを つくったら,さいごに 黒の ビニルシートを かけて かんせいです。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作科「にぎにぎねん土」 3

画像1
画像2
  【4】 両手でねじるようににぎります。

たくさんにぎることができましたか。


(4)にぎってできた粘土の形を見て,思いついたものを作りましょう。

(教科書P12,P13を参考にしてください)

2年生 図画工作科「にぎにぎねん土」 2

画像1
画像2
画像3
(3)丸めた粘土をいろいろなにぎり方で,たくさんにぎってみましょう。

  【1】 片手でにぎります。

  【2】 両手でにぎります。

  【3】 にぎりつぶしてみましょう。

2年生 図画工作科「にぎにぎねん土」 1

画像1
画像2
5月20日(水)の図画工作科の「にぎにぎねん土」のやり方を説明します。

(1)粘土を丸くします。パン屋さんになったつもりで,こねて丸めましょう。

(2)いくつかの丸のまとまりを作りましょう。

2年生 漢字れんしゅうについて

画像1
 5月18日,19日の課題,「かん字ドリルP.13(ノート)」の課題についての参考写真です。
※参考写真なので,必ず同じようにしなければいけないわけではありません。
※見やすいようにマジックを使用しています。課題はえんぴつを使って行ってください。

2年生 課題プリントについて

 5月18日月曜日の3,4時間目に使う国語の課題プリントについてです。「できごとを思い出して、日記に書こう」の設問2「日記に書くできごとをあつめましょう。」の,さらにくわしく書くところで,「言ったこと、きいたこと」を書くところが2か所あります。2つ目の「言ったこと、きいたこと」を書くところには,「思ったこと」を書いてください。
画像1
画像2

2年生 こたえ

 2年生の みなさん,かん字の 読み方のもんだいは とけましたか?
 こたえを 見ていきましょう。 
画像1

2年生 漢字練習ノート P.7   8〜14 一例

画像1
13日(水)からの課題で,漢字練習ノートP.7 8〜14が出ています。ご参考までに,ノートの書き方の一例を載せておきます。



1.文を書き,下の余ったマスには,2年生で新しく習う漢字を繰り返し練習してください。
※例 8の言う言 や 9の行く行く行  など

2.2年生で新しく習う漢字がない場合は,文を繰り返し書くか,漢字だけを練習してください。
※例 10の空を見上げ や 13の絵絵絵絵絵絵絵 など
   


一例ですので必ずこの通りにしなければいけないということではありません。よろしくお願いします。



2年生 このかん字 読めるかな?

 2年生のみなさん おはようございます。
 1年生で ならった かん字の 中から,日づけの 読み方の もんだいです!わかるかな?
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

年間行事

研究発表

学校いじめ防止等基本方針

給食室

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp