京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up684
昨日:598
総数:485829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

2年生 かん字れんしゅうノート

 あしたから かん字れんしゅうの 学しゅうが はじまります。
 学しゅうの しかたを どうがに しました。学しゅうを するときに,さんこうに してください。

<swa:ContentLink type="doc" item="106528">各学年からの動画配信アドレス</swa:ContentLink>
画像1

2年生 学習プリントについて

 本日4時間目に予定していますプリントは,「一年で ならった ことばの 力」と「いち年で ならった かん字」の合計2枚です。
画像1

2年生 こたえ

 えんぴつくん からの もんだいは とけたかな?
 えんぴつくん から,こたえが とどいたよ。
画像1
画像2

2年生 さがしてみよう!

画像1画像2画像3
 みなさん,こんにちは。お元気ですか?
きょうは,とてもあたたかくて 気もちが いいですね。

 みなさんは,きょうか書に こんなコードが あるのを しっていますか。
これは「QRコード(キューアールコード)」といって,ここに けいたいの カメラなどを ちかづけると じょうほうを よみとることが できる とてもべんりな ものです。

 こくごの きょうか書なら ものがたりが きけたり,音がくの きょうか書なら 音がくが きけたり します。ぜひ,さがしてみてね。

竹尺の申込みについて

2年生 算数科「長さ」の学習で30cmものさしを使います。
教科書34ページを見て頂き,同じようなものさし(目盛がものさしの端から始まっているもの)がありましたら,それを使って頂いても構いません。
購入を希望される方は,専用封筒に180円を入れて,5月13日(水)までに学校に提出ください。
(5月7日以降の課題用封筒に入っています)
画像1
画像2
画像3

2年生 さて,もんだいです!

 えんぴつくんから もんだいが とどいたよ!
 考えてみよう。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp