京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up27
昨日:126
総数:484011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

実が赤くなってきたよ。

子どもたちが大事に大事に育てているトマトの実が,ついに赤くなりました。
朝休み,ある子が「先生,今日すごいの見つけたよ!実はね・・・トマトの実が赤くなっているの。」とこっそり教えに来てくれました。
ほんのり色づいている実もたくさんあります。
観察しながら,前よりもぐんと大きくなった自分のミニトマトに,うきうきしている子どもたちでした。
これからの成長も楽しみですね。
画像1

サツマイモを植えたよ

先月,子どもたちとさつまいもの苗を植えました。
朝夕,水やりをがんばっているおかげで,しっかり根がついてきました。
これからの成長も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

光のプレゼント

たまごパックやプリンカップなど,光を通す色々なものにペンで色をつけて楽しみました。重ねてみたり横から見たり,積み上げてみたり・・・試してみると,形や色が変わる様子に,子どもたちは楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

かんさつ名人になろう!

「実がついてる!」「はっぱが手より大きい!」と,子どもたちは朝から大はしゃぎ。
そっと触ってみてみると,「茎に毛が生えてるみたい!」「実が固い。」と驚き。
「後ろに実が隠れていた。」と,観察しながら新しい発見の数々に,子どもたちの目は輝いていました。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/10 さがのタイム5【給食】
10/12 6年:大文字駅伝事前健康相談[保健室]14:00-
10/15 安全の日 クラブ5
10/16 検尿1
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp