京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:79
総数:483674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

ゆうぐであそぼう!

安全に行うための約束を確認した後,遊具で遊びました。子どもたちは,上り下りしたりぶら下がったりすべり台を滑ったり・・・と,安全に気を付けながら,いろいろな動きに挑戦していました。

画像1
画像2
画像3

わくわく学校探検へ行ったよ。

1年生と「わくわく学校探検」を行いました。子どもたちは,準備中,1年生を連れて学校を案内するということで,とても張り切っていました。当日は,タイムスケジュールに沿って案内し,丁寧に場所の説明をしようとする姿が見られました。1年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんとしての姿を沢山見ることができ,うれしく思っています。またご家庭でも,お子さんと一緒に学校探検のお話をしてみてくださいね。
画像1
画像2

ひみつのたまご

一週間,教室でじっくり眺めながら温めたひみつの卵が,ついにかえりました。たまごから何が産まれるんだろう?お友だちといっぱいお話しながら想像を膨らませた後,描きました。
画像1
画像2

学年集会をしたよ

画像1
10日の1時間目に学年集会を行いました。
各担任と学びの先生からの自己紹介や学校のきまり・遊びのやくそくについて確認しました。また,学年目標の発表も行いました。
学年目標は・・・
「学んでわくわく! 見つけてわくわく! みんなでわくわく!」です。
1.色んなことに興味をもって,学ぶことが楽しいと感じてほしい。
2.自分や友だちのよさを見つけて,大好きになってほしい。
3.毎日,心も身体も元気で学校に来て,安心して学校生活を送ってほしい。
という3つの思いをこめました。
学年集会では,子どもたちの目線から,2年生としてがんばろうという気持ちが伝わってきました。

「チーム,わくわく2年生」は,子どもたちと共に,3つのわくわくを大事にしていきたいと思いますので,保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/3 運動会予備日
10/4 1年:歯磨き巡回指導[視聴覚室]3校時
10/5 代休日
10/8 体育の日
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp