京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:110
総数:484562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

1年生 持久走リハーサル(3)

画像1
画像2
画像3
最後まで、全力で走り切る姿がとてもかっこよかったです。

1年生 持久走リハーサル(2)

画像1
画像2
本番と同じで7分間を走りました。

1年生 持久走リハーサル(1)

画像1
今日は、運動場を使って持久走のリハーサルをしました。

1年生 はじめての外国語

1年生は初めての外国語の授業がありました。
たくさんの英語をいろいろ使っていました。
画像1

1年生 自動車ずかんをつくろう

画像1
画像2
画像3
パソコンを見ながら、自分の選んだ自動車についてまとめています。

1年生 あきといっしょに 遊び道具をつくろう

画像1
画像2
さっそく遊びにつかう道具を作っています。
お友達と一緒に協力しながら工夫して作っていました。

1年生 あきといっしょに 遊びを考えよう

画像1
画像2
画像3
生活科の授業で、秋の遊びを考えていました。
いろいろな遊びが候補にでていました。

1年生 中間やすみに、みんな遊び

画像1
画像2
画像3
今日は、みんな遊びにドッチボールをしました。
赤チームと白チームにわかれて、ボールを投げ合っていました。

1年生 人権集会(2)

画像1
画像2
画像3
1年生の各クラスから2名、人権標語の発表をしました。
どのクラスもはっきりとした声で発表ができていました。

1年生 人権集会(1)

今日は12月の人権集会がありました。
先生のお話をしっかりと聞いていました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

離任式

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

教室用TVスタートページ

嵯峨野小学校PTA

全国学力学習状況調査結果分析

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp