京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:55
総数:483737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

1年生 読み聞かせ

図書館の先生に、読み聞かせをしてもらいました。
本についてのお話で、みんなしっかり聞いていました。
画像1

1年生 としょかんへいこう

画像1
画像2
画像3
1年生は、図書館に行って本を読みました。
静かにしながら図書館で過ごしていました。

1年生 おいしい給食

1年生は、毎日の給食を楽しく食べています。
「野菜だけどおいしい!」と、初めて食べるものもしっかり味わっていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 かきたいものなあに

図工の時間に、パスを使って絵をかきました。
パスの使い方やきまりをしっかり守ってかけていました。
画像1
画像2

1年生 うたにあわせて、あいうえお

教科書にある、「あいうえお」の文をみながら声にだして読みました。
画像1

1年生 国語科 どうぞよろしく

国語の授業で、じぶんの名前と紹介ように好きな絵をかきました。
次の時間にお友達と交換をするので丁寧にかいていました。
画像1
画像2

1年生 帰りの準備

帰りの準備もだんだんと慣れてきました。
忘れ物がないように、毎日しっかりチェックしています。
画像1
画像2

1年生 給食の準備

画像1
画像2
画像3
1年生は、はじめての給食で準備の話をしました。
アレルギーのことや、自分の当番について先生の話をしっかり聞いていました。

1年生 休み時間はねんど

画像1
休み時間になると、みんなねんどを机に出していろいろなものを作っています。
お友達と作ったものを見せ合ったりして楽しそうに過ごしています。

1年生 靴はそろえて入れます

下駄箱に靴を入れたときに、綺麗にそろってるとカッコよく見えます。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp