京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up131
昨日:55
総数:483858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

おもちゃづくり

画像1画像2画像3
1年生は,秋みつけでみつけたどんぐりやまつぼっくりなどを使って,おもちゃを作りました。

どんぐりごまを作ったり,やじろべえを作ったりして楽しみました。

カップなどを使って,マラカスやけん玉も作りました。

嵐山へ校外学習

画像1
画像2
画像3
1年生は小学校に入って初めての校外学習に行きました。

嵐山は少しずつ色づき始めつつあります。亀山公園に秋みつけに行きました。

もみじなどの落ち葉やどんぐり,まつぼっくりなど,たくさんのものを見つけることができました。

「みてみて!!とっても小さいどんぐりをみつけたよ!!」

「もみじのはっぱはとんがってるところが7つあるよ!」

「こんなところにカマキリが!!」

「この落ち葉,とっても大きいよ!」

「栗のとげとげも見つけたよ!」

本当にたくさんの「秋」を見つけることができました。




はみがきしどう

画像1画像2画像3
今日は歯科衛生士の先生が来てくださり,歯磨きについて教えていただきました。

1年生は,時間を守ってすばやく並ぶことができたので,歯科衛生士の先生にとても褒めてもらいました。

しっかり噛むこと,内側や奥歯まで忘れず磨くことなどいろいろなことを教えていただきました。

みんな歯ブラシの持ち方が上手で,それも褒めていただきました。おうちでも,しっかりはみがきがんばろう!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 4校時 完全下校  放課後まなび無
2/11 建国記念の日
2/12 代表委員会[4Fプレイルーム]昼休み

学校だより

学校評価

研究

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp