京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up290
昨日:598
総数:485435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

休み時間に...

画像1画像2
休み時間に,みんな遊びでハンカチ落としをして楽しみました。

雨が降っても,みんなで仲良く楽しむことができました。

あさがおでリースを作ったよ!!

1年生は生活科で育てていたアサガオのつるを,リースにして飾りつけをしました。

「わたをつけたら雪みたいになったよ!」

「モールを巻きつけてみたよ!」

「ここに木の実をつけたら素敵になったよ!」

みんな思い思いの飾り付けができました。

もうすぐクリスマス。教室に出来上がったリースを飾って,クリスマス気分を味わっています。
画像1
画像2

豆つまみ大会に向けて

画像1画像2
豆つまみ大会に向けて,クラスの中から5人の代表を決めるため,予選を行いました。

みんな,おはしの持ち方に気を付けて,豆をつまんで上手に運ぶことができました。

本番がとても楽しみです。

おもちゃランド

画像1
画像2
画像3
2年生が1年生を,おもちゃランドに招待してくれました。

1年生が楽しめるようにと,工夫に工夫を重ねて,いろいろなおもちゃのお店を出してくれました。

1年生たちは,ボーリングや的当て,玉入れにロケット飛ばしなど,いろいろな遊びを楽しむことができました。

2年生のみなさん,本当にありがとう!!

うそだぁ!

画像1
図書ボランティアの方が読み聞かせに来てくださいました。

絵本のタイトルは・・・

『うそだぁ』

まさかの展開に「うそだぁ」が連発の絵本でした。

絵本を読んだあとも,「うそだぁ!」と何かと言って楽しんでいました。




            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 代表委員会[4Fプレイルーム]昼休み クラブ8(3年見学)
12/12 さがのタイム7【本部】
12/13 町別児童会3集団下校
12/14 個人懇談会1

学校だより

学校評価

研究

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp