京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up63
昨日:55
総数:486326
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

運動会の練習が始まりました

画像1
9月29日の運動会に向けて,1年生も練習を始めました。

50m走,すばやく走れるかな??

あさがおの花で・・・

画像1画像2画像3
今日はあさがおの花を使って,いろみず遊びをしました。

あさがおの花をしぼって,いろみずを作り,みんな思い思いの絵を描きました。

点を並べてみたり,ティッシュでポンポンしてみたり,手形を押してみたり,あさがおのいろみずでいろいろ楽しむことができました。

じゆうけんきゅう,がんばったよ!

画像1画像2画像3
夏休みも終わり,子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。

今日は,自由研究でがんばったことを発表し合いました。

いろいろなおもしろい作品があり,子どもたちも楽しそうでした。

「このガチャガチャがおもしろいね」

「竹馬の持つ部分が,痛くないように削ってあるんだって!」

「このパーツがとれるらしいよ!!」

友達の作品に興味津々の様子でした。

草引き

画像1画像2画像3
今日は全校で草引きに取り組みました。

自分たちの学校を,自分たちできれいにして,2学期を気持ちよく過ごせるようにがんばりました。

1年生・2年生・6年生・にじいろ学級は,縦割りチームに分かれて運動場をきれいにしました。6年生が1・2年生にやさしく声をかけたり,助けたりしてくれていました。

みんな,よくがんばったので,運動場もだいぶきれいになりました。これからも大事に使っていきたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/21 2年:視力検査[保健室]
9/23 秋分の日
9/24 振替休日
9/25 1年:視力検査[保健室]
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp