京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:51
総数:484440
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

マロンと仲良しになったよ。

生活科の学習でうさぎのマロンとふれあいました。
今まで小屋の外から見ることはありましたが,直接触ることができたのは今回が初めてです。
子どもたちはこの日をとっても楽しみにしていました。
マロンがみんなの前にくると,
「かわいい〜〜!!」と歓声の声。
一人ずつマロンをなでて,そのあとはどんな動きをするか観察をしました。
段ボールをエサだと思ってかじっていたり,立ったりといろいろな動きを観察することができました。
これからもどんどんマロンと仲良くなってほしいと思います。

画像1画像2

マラソン練習頑張っています!

12月6日の本番に向けて,中間休みや体育の時間を使って,マラソンの練習を行っています。
一人ひとりがめあてをもって,一生懸命走っています。
本番は20分と長いですが,ペース配分を考えて走り切ってほしいと思います。
小学校で初めてのマラソン大会です。応援のほどよろしくお願いします。
画像1

学習発表会ありがとうございました。

9日に1・3組,10日に2・4組の学習発表会がありました。
両日とも多数のご参観ありがとうございました。
少し緊張している姿も見られましたが,練習の成果を発揮し,発表していたと思います。
ぜひ,お家でも頑張りを褒めてあげてください。

画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 ALT 作品展前日準備
2/21 作品展 1〜3年・にじ:授業参観・懇談会 ALT 育成学級小中交流会[蜂ヶ岡中]午前
2/22 小さな巨匠展[御池ギャラリー]午前 作品展 授業参観・懇談会4年〜6年
2/23 6年:蜂ヶ岡中学校部活動体験 たてわりにこにこデー中間休み
2/26 委員会活動【後期振返り】 ALT

学校だより

学校評価

年間行事

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

台風・地震による臨時休業等について

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp