京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up3
昨日:30
総数:358087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

平成22年12月の 「更新履歴」

画像1
12月 1日(水)
 人権月間に思う(校長室から)
 今日から「12月」新道小学校の校区では今 !(校区の様子)
 今日の給食は「カレーピラフ」でした(学校の様子)
 今日から「12月」新道小学校では今 !(学校の様子)

12月 2日(木)
 「京都市小学生駅伝競走記録会」に出場します(6年生のページ)
 「駅伝記録会」に向けてがんばって練習しています(6年生のページ)
 本校最後の「教職員の集合写真」を撮影しました(学校の様子)
 平成22年12月の「部活動「総合」」の予定(部活動「総合」)

12月 3日(金)
 平成22年12月の「部活動「総合」」の予定(お知らせ)
 「卒業アルバム」の写真撮影をしました2(6年生のページ)
 今日の給食は「さけの和風シチュー」でした(学校の様子)
 新道校最後の「授業研究会」を行いました(学校の様子)
 少年補導主催「新道 もちつき大会」(PTA・地域行事)

12月 4日(土)
 今年も鴨川に「ユリカモメ」が帰ってきました(校区の様子)
 【予 告】新道小学校最後の「学芸会」(お知らせ)

12月 5日(日)
 「蕪(カブ)」が順調に成長しています(2年生のページ)
 「駅伝記録会」に向けて出発しました(6年生のページ)

12月 6日(月)
 「校内マラソン大会」開催のお知らせ(お知らせ)
 「駅伝競走記録会」で力走しました(6年生のページ)
 新道小学校最後の「学芸会」[はじめの言葉](学校行事)
 12月の「朝会」を実施しました(学校の様子)

12月 7日(火)
 平成22年度後期「個人懇談会」のお知らせ(お知らせ)
 新道小学校最後の「学芸会」[1年生の劇](学校行事)
 今日の給食は「ソーセージのトマト煮」でした(学校の様子)
 「委員会活動」の写真を撮影しました(6年生のページ)

12月 8日(水)
 明日「校内マラソン大会」を実施します(お知らせ)
 新道小学校最後の「学芸会」[3年生の劇](学校行事)
 今日の給食は「さばのみそ煮」でした(学校の様子)
 「人権標語」を短冊に書きました(2年生のページ)

12月 9日(木)
 本日「校内マラソン大会」を予定通り実施します(お知らせ)
 新道小学校最後の「学芸会」[5年生の劇](学校行事)
 速報「校内マラソン大会」を実施しました(学校の様子)
 小学校生活最後の「版画」をしています(6年生のページ)

12月10日(金)
 「新道 学校だより」平成22年12月3号 本日発行(お知らせ)
 第2回PTA「家庭教育学級」開催のご案内(PTA・地域行事)
 新道小学校最後の「学芸会」[2年生の劇](学校行事)
 今日の給食は「関東煮」でした(学校の様子)
 「校内マラソン大会」で力走しました[高学年](学校の様子)
 →12月28日(火)に「学校行事」のカテゴリに移行しました
 「サツマイモ」の料理をつくりました(2年生のページ)

12月11日(土)
 今年も学校の東隣,禅居庵「大銀杏」が…!(校区の様子)

12月12日(日)
 冬の訪れを感じさせる12月の「大掲示板」(学校の様子)

12月13日(月)
 12月の「新道タイム」実施のお知らせ(お知らせ)
 新道小学校最後の「学芸会」[4年生](学校行事)
 12月の「児童集会」がありました(児童活動)
 力いっぱい走った「校内マラソン大会」[中学年](学校の様子)
  →12月28日(火)に「学校行事」のカテゴリに移行しました

12月14日(火)
 「冬休み」及び「冬休み前後」の予定について(お知らせ)
 新道小学校最後の「学芸会」[6年生](学校行事)
 「校内マラソン大会」でがんばりました[低学年](学校の様子)
  →12月28日(火)に「学校行事」のカテゴリに移行しました
 「クラブ活動」の写真を撮影しました(6年生のページ)

12月15日(水)
 新道小学校最後の「学芸会」[PTAコーラス](学校行事)
 12月の図書ボランティアの「読み聞かせ」(3年生のページ)
 今日の給食は「かやくうどん」でした(学校の様子)
 12月の「ルンルンタイム」がありました(児童活動)

12月16日(木)
 新道小学校最後の「学芸会」[あいさつ/なかよしタイム](学校行事)
 12月の図書ボランティアの「読み聞かせ」(4年生のページ)
 今日の給食は「ほたてのしょうが煮」でした(学校の様子)
 「校内マラソン大会」が終わっても…!(学校の様子)
 冬休み前の「ブロック集会」を実施しました(児童活動)

12月17日(金)
 「新道 学校だより」平成22年12月4号 本日発行(お知らせ)
 新道小学校最後の「学芸会」[おわりの言葉](学校行事)
 12月の図書ボランティアの「読み聞かせ」(2年生のページ)
 今日の給食は「天津飯」でした(学校の様子)
 ご協力をお願いします !(お知らせ)
 本校最後の「個人懇談会」が始まりました(学校の様子)
 子どもとの心の架け橋[学校保健会支部研修会](学校の様子)

12月18日(土)
 平成22年12月の「花筏」をお届けします(今月の花筏)

12月19日(日)
 「新道の木」が模様替えをしました(学校の様子)

12月20日(月)
 ☆☆☆「冬休み」のくらしを,楽しく豊かに☆☆☆(お知らせ)
 後期「児童による自己評価」をUPしました(お知らせ)
 新道小学校最後の「学芸会」[番外編その1](学校行事)
 12月の図書ボランティアの「読み聞かせ」(5年生のページ)

12月21日(火)
 新道小学校最後の「学芸会」[番外編その2](学校行事)
 12月の図書ボランティアの「読み聞かせ」(1年生のページ)
 今日の給食は「かぶらのクリームシチュー」でした(学校の様子)
 「アイリスだより 第4号」をお届けします(アイリス教室)
 冬休みを前に「大掃除」を行いました(学校の様子)
 冬休みを前に「お楽しみ会」を行いました(4年生のページ)

12月22日(水)
 「新道 学校だより」平成22年12月5号 本日発行(お知らせ)
 新道小学校最後の「学芸会」[番外編その3](学校行事)
 3年生と5年生が「新道タイム」の練習を行いました(学校の様子)
 12月の図書ボランティアの「読み聞かせ」(6年生のページ)
 今年最後の給食は「すき焼き風煮」でした(学校の様子)
 明日から冬休み 「冬休み前集会」を実施しました(学校の様子)

12月23日(木)
 冬休みの「部活動「総合」」の練習予定(部活動「総合」)
 平成22年11月の「更新履歴」(更新履歴)

12月24日(金)
 新道小学校最後の「学芸会」[番外編その4](学校行事)
 本校は最後の「冬休み」に入っています(学校の様子)
 一昨日は「冬至」影が長く伸びていました(学校の様子)
 12月の「新道タイム」を実施しました

12月25日(土)
 12月は「人権月間」親子でつくる「人権標語」(学校の様子)

12月26日(日)
 12月の授業参観と懇談会[道徳](1年生のページ)

12月27日(月)
 12月の授業参観と懇談会[道徳](2年生のページ)
 第2回「学校評議員の会」を開催しました(学校の様子)

12月28日(火)
 12月の授業参観と懇談会[道徳](3年生のページ)
 運動場の片隅で「パンジー」が咲いています(1年生のページ)
 〈予告〉新年からホームページに新企画が登場 !(お知らせ)
 年末年始の「重要なお知らせ」!(お知らせ)

12月29日(水)
 12月の授業参観と懇談会[道徳](4年生のページ)

12月30日(木)
 NHK放送体験クラブ用のカンペづくり(5年生のページ)

12月31日(金)
 12月も末 冬の「鴨川」に出かけてみれば…
 みなさま よいお年をお迎えください
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食最終日
卒業式通し練習(1・2時間目)
卒業式場準備(5時間目)
3/23 平成22年度「卒業式」(午前10時開式)
3/24 閉校式(午前8時30分開式)
平成22年度「修了式」(午前10時開式)
3/25 離退任式(午前10時開式)

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp