京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up3
昨日:30
総数:358617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

平成22年 2月の 「更新履歴」

画像1
 2月 1日(月)
 「風邪に負けるな」(校長室から)
 1月の新道タイム[4年生 生活を見つめて](4年生のページ)
 1月の「朝会」を実施しました(学校の様子)
 今日の給食は「カレーあんかけごはん」でした(学校の様子)

 2月 2日(火)
 花背「山の家」5日目[昼 食](5年生のページ)
 「作品展」と「自由参観」のご案内(お知らせ)
 「チャレンジ体験」が始まっています(学校の様子)
 今日の給食は「ハムサンド」でした(学校の様子)

 2月 3日(水)
 学芸会 1年生「天までとどけ,一,二,三」(学校行事)
 がんばっています!「卓球バレー」(部活動「総合」)
 今日の給食は「節分」の行事献立でした(学校の様子)
 「100ます計算」をしています(1年生のページ)

 2月 4日(木)
 花背「山の家」5日目[退所式](5年生のページ)
 平成22年2月「部活動「総合」」の予定(部活動「総合」)
 今日は「立春」,春の始まりです(学校の様子)
 今日は「立春」,春の始まりです 2(学校の様子)

 2月 5日(金)
 「新道 学校だより」平成22年2月2号 本日発行(お知らせ)
 今年度の「給食週間」の取組(学校の様子)
 今日の給食は「豆乳鍋」でした(学校の様子)
 みんなでつくろう!ゆめの町(3年生のページ)
 「ありがとう」のお手紙を書きました(1年生のページ)
 「チャレンジ体験」が終わりました(学校の様子)

 2月 6日(土)
 冬の「鴨川」に出かけてみれば…(校区の様子)

 2月 7日(日)
 お宝がいっぱい詰まった「郷土資料室」(学校の自慢)

 2月 8日(日)
 花背「山の家」5日目[バスに乗車](5年生のページ)
 花背「山の家」5日目[到 着](5年生のページ)
 土・日曜日は「雪」,そして今週は…(学校の様子)
 おしゃれなどうぶつ[2年生 図工](2年生のページ)
 今日の給食は「ハッシュドビーフ」でした(学校の様子)

 2月 9日(火)
 「入学説明会」と「体験入学」のご案内(お知らせ)
 平成22年2月の「大掲示板」(学校の様子)
 「七輪」を使ってお餅を焼きました(3年生のページ)
 「オルゴール」づくりに励んでいます(6年生のページ)

 2月10日(水)
 「卓球バレー交流大会」に出場します(部活動「総合」)
 「プラバン」づくりを楽しみました(学校の様子)
 できるように なったよ[1年生 図工](1年生のページ)
 「花の絵」を描きました(3年生のページ)
 「作品展」を前に,会場設営を行いました(学校の様子)

 2月11日(木)
 明日2月12日は「研究発表会」です(学校の様子)

 2月12日(金)
 「新道 学校だより」平成22年2月3号 本日発行(お知らせ)
 「スケート教室」実施のお知らせ(お知らせ)
 「作品展」の作品の搬入を行いました(学校の様子)
 速報「研究発表会」を終えました(学校の様子)

 2月13日(土)
 平成22年 1月の更新履歴(更新履歴)

 2月14日(日)
 「作品展」の準備が整っています(学校の様子)

 2月15日(月)
 2月の行事変更と追加のお知らせ(お知らせ)
 「洗濯板」を使って洗濯をしました(3年生ページ)
 なかよしグループでの「交流給食」[Aグループ](学校の様子)
 今日から「作品展」が始まりました(学校の様子)

 2月16日(火)
 「卓球バレー交流会」に出場しました(部活動「総合」)
 今日は後期の「自由参観1日目」です(学校の様子)
 「パタパタどり」をつくりました(2年生ページ)

 2月17日(水)
 研究発表会で授業を公開しました(1年生のページ)
 なかよしグループでの「交流給食」[Bグループ](学校の様子)
 2月の「読み聞かせ」が始まりました(学校の様子)
 2月の「ルンルンタイム」を行いました(学校の様子)
 今日は後期の「自由参観日」2日目でした(学校の様子)

 2月18日(木)
 なかよしグループでの「交流給食」[Cグループ](学校の様子)
 研究発表会で授業を公開しました(4年生のページ)
 今日の「読み聞かせ」は1年生でした(1年生のページ)
 こぐまの 二月[2年生 音楽](2年生のページ)
 お急ぎ下さい! 「作品展」は明日までです(学校の様子)

 2月19日(金)
 「新道 学校だより」平成22年2月4号 本日発行(お知らせ)
 なかよしグループでの「交流給食」[Dグループ](学校の様子)
 速報「スケート教室」に行きました !(学校行事)
 「作品展」が終了しました !(学校の様子)

 2月20日(土)
 研究発表会で授業を公開しました(6年生のページ)

 2月21日(日)
 大文字山の大の字の3画目が見える「北館3階」(新「学校の自慢」)

 2月22日(月)
 「卓球バレー交流会」に出場しました(Aチーム)(部活動「総合」)
 2月の「読み聞かせ」(2年生のページ)
 給食時間に「給食の作文」の放送をしました(学校の様子)
 「6年生を送る会」を実施します(お知らせ)

 2月23日(火)
 「卓球バレー交流会」に出場しました(Bチーム)(部活動「総合」)
 みんなで遊ぼうフェスティバル(2年生のページ)
 「つくって遊ぼう集会」を行いました(児童集会)
 なかよしグループでの「交流給食」[Eグループ](学校の様子)

 2月24日(水)
 「卓球バレー交流会」に出場しました[Cチーム](部活動「総合」)
 2月の「読み聞かせ」(3年生のページ)
 なかよしグループでの「交流給食」[Fグループ](学校の様子)
「威風堂々」の練習をしています(5年生のページ)
 今日の給食「細切こんぶの煮つけ」は新献立!(学校の様子)

 2月25日(木)
 新1年生が学校にやってきて…[体験入学](学校の様子)
 「作品展」の作品(1年生のページ)
 2月の「読み聞かせ」(6年生のページ)
 なかよしグループでの「交流給食」[Gグループ](学校の様子)

 2月26日(金)
 「新道 学校だより」平成22年3月1号 本日発行(お知らせ)
 「作品展」の作品(2年生のページ)
 2月の「読み聞かせ」(4年生のページ)
 なかよしグループでの「交流給食」[Gグループ](学校の様子)

 2月27日(土)
 「弥生時代」の村が出現しました(6年生のページ)

 2月28日(日)
 平成22年2月の「花筏」をお届けします(今月の花筏) 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 学校安全日
クラブ活動(6時間目)
3/17 校内クリーン作戦(午後)
3/18 給食最終日
卒業式通し練習(1・2時間目)
卒業式場準備(5時間目)
3/19 平成21年度「卒業式」

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp