京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:85
総数:675798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

家庭教育講座が開催されました。

 日頃より本校PTAにご理解ご協力いただきありがとうございます。
7/3(月)、文科省の取組みである『GIGAスクール構想』が本校ではどのように行われているかを、情報教育主任の伊原侑吾先生、GIGAスクール推進主任の末吉勝洋先生よりお話していただきました。
 はじめに、「ICTとは」「GIGA構想とは」からわかりやすく説明していただき、続いて、実際に授業で使用しているスイッチやアプリなどの紹介や、生徒がそれらを使
用している動画を、実演も交えながら教えていただきました。
 スイッチ類は、純正のものは高価だったりその子には合わなかったり数が足りなかったりするので、担任が手作りされているそうです。それでも必要な数には足りず、交互に使用している状況だそうです。
 講義が終わる頃には、ワーク食品加工班の2名の生徒が親睦会用のクッキーを届けてくれ、4種類の味について説明してくれました。(今年度初出しだそうです。とても美味
しかったです!)
 上田教頭、伊原先生、末吉先生にも親睦会に入っていただき、クッキーを食べながら保護者からの質問にお答えいただいたり、ICT教育への希望を伝えたりと、有意義な時間を共有できました。保護者からは「このアダプター、家や放デイでも使えそうだから欲しい!」「このアプリすぐ入れてみる!」などの声が聞こえてきました。
 伊原先生、末吉先生、食品加工班の方々、ご協力ありがとうございました。
(PTA教養担当チーム)
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

行事予定

学校教育目標

学校評価

お知らせ

東総合通信

学校いじめ防止基本方針

進路関係

総合育成支援教育情報

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp