京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up73
昨日:106
総数:596799
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

京都市中学校駅伝

 昨日,京都市中学校駅伝大会が西京区の嵐山東公園周回コースでおこなわれました。歩行からも男女2チームが出場して頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 第26回定期演奏会3

 第3部の演奏です。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 第26回定期演奏会2

 第1部の演奏です。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 第26回定期演奏会1

画像1
 昨日,吹奏楽部の第26回定期演奏会が本校の体育館で行われました。今年度はコロナ禍の状況であるにもかかわらず,関係者のみなさまのご支援、ご協力の下,定期演奏会を開くことができました。
 当演奏会は,今年で26回目の開催となりました。本校吹奏楽部は,これまで保護者や地域の皆様とともにその歴史を歩んできました。今日においても,音楽を通して学校・保護者・地域の皆様の心が一つとなることを目指して活動しています。そういった意味で,この定期演奏会が果たす役割は大きいものがあります。
 本校の吹奏楽部は音楽が好きな部員が集まり,吹奏楽を通して人として成長し,日々ひたむきに楽器と向き合って練習を重ね,演奏を聴いていただく皆様に感動を与えるために頑張っています。今年はコロナ感染の影響で夏の吹奏楽コンクールや地域の様々な行事がまったく実施できず,いわば昨日の演奏会が部員たちにとっての最高の発表の舞台となりました。そういう意味でも部員たちが,この演奏会にかける気持ちは一方ならぬものがありました。そして,素晴らしい演奏会にしてくれました。
 最後には卒部式がおこなわれ,下級生が3年の先輩一人一人にメッセージを送ってくれました。とても感動的なセレモニーでした。吹奏楽部の皆さん,本当にお疲れさまでした。そして,3年生の皆さん,今までご苦労様でした。

秋季大会 野球部

 野球部の秋季大会が始まりました。1次予選最初の試合は,小栗栖中会場で安祥寺中との試合でした。試合全般を通してなかなか力を発揮することができず,初戦を勝利で飾ることはできませんでした。次回は初勝利をあげて欲しいものです。
画像1
画像2
画像3

秋季大会 ソフトテニス部(個人戦)

 一昨日,ソフトテニス部の秋季大会(個人戦)が神川中学校でおこなわれました。3年生が引退後の初めての大会ということもあり,どのチームも緊張している様子が感じられました。本校も多くのペアが出場し,力を発揮してくれました。次は10月に団体戦が行われます。頑張って下さい。
画像1
画像2

代替大会 サッカー部

 一昨日の土曜日,サッカー部の代替大会が小栗栖中学校でおこなわれました。予選リーグ最終戦で相手は松原中学校でした。

 グランドが3年生のこの時期としては若干狭いので少し戦いにくい面もあり,前半は苦戦しましたが,後半は得点を重ね,大差で勝利しました。これで予選全勝で1位通過となり,決勝トーナメントへ駒を進めました。

 来月からは新たなステージが始まります。健闘を祈ります。
画像1
画像2

代替大会 サッカー部

 昨日,サッカー部の代替大会が小栗栖中学校で行われました。予選リーグ2試合目で,安祥寺中学校との対戦でした。前半は1対1の同点でしたが,後半得点を追加し,勝利をおさめました。次の予選最終戦に勝てば,決勝トーナメントへ進出できるので,頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

代替え大会 卓球部

 9月20日(日),卓球部の代替大会が山科中学校で行われました。個人戦のみの大会でしたが,3年生が男女で出場し,最後の大会らしく精一杯力を発揮してくれました。
画像1
画像2
画像3

代替大会 陸上部

 陸上競技の代替大会が昨日,西京極運動公園補助競技場で行われました。本校からは短距離,中長距離,リレーなどに出場しました。最後の大会ということで3年間の練習の成果を思う存分発揮してくれました。結果,3位表彰を受けた種目もありました。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp