京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up163
昨日:90
総数:596979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

【野球部】日野学区クリーンキャンペーンに参加しました!

12/8(日)午前10時から少年補導委員会日野支部主催の「日野学区クリーンキャンペーン」が行われ,本校から1・2年生野球部員11名,教職員2名がボランティアとして参加しました。
今年度はインフルエンザの影響があって日曜日部活動を行う部がほとんどなく,参加人数が少なくなってしまいました。
しかし野球部員は日野小学校から岡西町付近にかけて熱心にごみ拾いを行ってくれました。
画像1
画像2
画像3

春日丘中:第57回吹奏楽演奏発表会

11/10(日)午前10時半から京都市立堀川音楽高校音楽ホールにおいて,「第35回京都市中学校総合文化祭『第57回吹奏楽演奏発表会』」が開催され,本校は14校中のトップバッターとして「K点を越えて(高橋伸哉作曲)」「RPG(Fukase作曲)」「管楽器と打楽器のためのセレブレーション(ジェームズ・スウェアリンジェン作曲)」の3曲は披露しました。校外では地域行事等で演奏活動を行っていましたが,1・2年生だけの発表会形式では今回が初舞台。新チームとしていい音が出ていてうれしい驚きがありました。部活動ガイドラインによって練習時間に制約はありますが,その中でも集中して練習してきた成果が立派に表現できていました。今後の活躍に大いに期待ができます。

画像1
画像2

【卓球部】秋季新人大会団体戦

卓球部の新人戦が行われ,1年生大会は団体3位,秋季大会男子8位,女子5位でした。
女子はメンバーが一人少ないハンデがありましたが,それにも負けず頑張りました。
画像1

【女子バレーボール部】秋季新人大会決勝トーナメント1勝!

11/2(土),向島秀蓮小中学校体育館において,女子バレーボール秋季大会決勝トーナメント1回戦,2回戦が行われました。1回戦に2−1で勝利した本校バレーボール部は2回戦下鴨中学校と対戦,善戦しましたが0−2で敗退しました。
ご存じのとおりバレーボールは「6名」で行う競技ですが,本校部員は6名ちょうど。予選からずっと6名で試合を行ってきました。中にはケガをおして出場していた部員もいたようです。そのような中で予選リーグを勝ち上がり,決勝トーナメントも1勝を挙げ,とっても頑張った成果を出してくれました。
来春新入生が入部するまではこの状態が続くのかもしれませんが,お互いに支え合って今後も努力を続けてもらいたいと期待しています。
画像1
画像2
画像3

【サッカー部】秋季新人大会決勝トーナメント1回戦で敗退!

11/2(土),洛南中学校グラウンドでサッカー秋季大会決勝トーナメントが行われ,本校サッカー部は強豪太秦中学校と対戦しました。前半は0−0で終えましたが後半ミドルシュートがバーにあたってそのまま得点となり先取点を取られてしまいました。そこから必死に反撃しましたが,逆に相手の早い攻撃に失点を重ね,最終的には0−3で敗退しました。
しかし最後まであきらめずに点を取りに行く姿は見事でしたし,来春の巻き返しに心から期待ができる内容でした。
画像1
画像2
画像3

春日丘中:【男子バスケットボール部】秋季新人大会・ベスト16で敗退。でも・・・

10/27(日)西ノ京中学校において男子バスケットボール部秋季新人大会決勝トーナメント2回戦が行われ,本校は優勝候補の一角で全国レベルにあると言われている京都精華学園中学校と対戦しました。結果は103−37で敗退しましたが,実に良い試合ができました。ひょっとしたら150点くらい取られるのではないか,ひょっとしたら10点も得ることができないのではないかと一部心配していましたが,そんな心配はまったく不要で,走った距離はいつも以上だったりと堂々と強豪相手に戦い切りました。見事な敗戦でした。
これで公式戦は終わりましたが,来春目指してさらに伸びるチームであって欲しいと期待を寄せています。(白色ユニフォームが春日丘中です。)
画像1
画像2
画像3

春日丘中:【陸上競技部】オータムカップで上位入賞!

10/22(祝),山城運動公園で陸上競技部の選抜メンバーがオータムカップに出場いたしました。その中で女子共通800mで3年生N・Sさんが2分25秒34で3位入賞,また女子共通200mで2年生M・Aさんが27秒59で2位入賞と良好な成績を収めました。おめでとうございます。
写真は女子共通800m決勝の様子です。
画像1

春日丘中学校:【陸上部】京都市中学校駅伝大会・男女とも健闘!

10/20(日)嵐山東公園において京都市中学校駅伝競走大会が開催され,本校からも男女ともに出場しました。
10:45〜の女子は42チーム中14位,12:15〜の男子チームは44チーム中35位となりました。
女子チームはできれば一桁順位,もしくは府下大会出場を目指していましたがあと一歩届きませんでした。男子もなんとか20番台を目標に頑張りましたが,惜しくもとどきませんでした。しかし男女とも日頃の練習の成果を発揮すべく,最後まで一生懸命走り切りました。
画像1
画像2
画像3

【男子バスケットボール部】秋季新人大会・ベスト16進出!

10/13(日),西陵中学校体育館で男子バスケットボール部秋季大会(新人戦)決勝トーナメント下京中学校との1回戦が行われ,本校は69−38で勝利し,見事ベスト16に進出しました。
前半からリードを維持し,最終第4Qでは一気に突き放す理想的な展開で見事勝利しました。
次戦ベスト8をかけた2回戦では私立京都精華中学校と対戦します。(27日)相手は全国レベルのチームですが,これまでの練習の成果を発揮してくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

【サッカー部】秋季新人大会予選リーグ2試合は完勝で2連勝中!

本校サッカー部は9/21(土),22(日)に近隣の栗陵中学校グラウンドで秋季新人大会予選リーグ2試合を行い,21日は東山開睛小中学校に24−0,22日は東山泉小中学校・近衛中合同チームに7−1で勝利し,出だしは大変好調なスタートを切りました。今週土曜日も試合は続きます。上位進出を狙う本校にとっては負けられない試合が続きます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校評価結果

学校沿革史

学校教育目標・学校経営方針等

配布文書一覧

京都市立春日丘中学校「学校いじめの防止等基本方針」

道徳関係

小中一貫教育

進路だより

部活動運営方針

京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp