京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up24
昨日:274
総数:594664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

1・2年生生徒保護者必読!「進路だよりEXTRA」を掲載しました!


3/13(水)明け方の雨もあがり青空がのぞきました。三寒四温とは本当に上手にこの時期の気候を例えたものだと感心しております。
3年生は明後日の卒業式に向けて今日も式練習が行われます。バシッと決めてくれるものと期待をしています。

さて,1・2年生生徒の皆さん,保護者様に向けて「進路だよりEXTRA」号を発行いたしました。昨年5月の進路保護者会で進路だよりを1・2年生にも配布して欲しいというご要望がありましたため,では学校HPに掲載しますと回答してから45号をこのHPに掲載してまいりました。今回のEXTRAは1・2年生対象となっております。2年生は本日,1年生は後日に時間をとってきちんと読み合わせや補足説明をして配布いたします。ご家庭におかれましてもぜひそれを話題にあげていただければ幸いです。

実は・・・このEXTRAの内容は現在の3年生が後輩の1・2年生に残しておきたいメッセージやアドバイスを記載したものです。生の声があります。特に「志望校決定の参考になったもの」の中に「家族との会話」が第三位となっていることに着目してください。やはり何と言っても家族の支えや会話が子どもたちにはとても大切で貴重なものであることを物語っています。

どうぞこれらを参考にしていただき,ご家庭の話題にあげていただけたら幸いです。
下記から直接リンクできます。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2068...

進路だより第45号【最終号】を掲載しました!

3/7(木),少し肌寒い朝を迎えました。学校は来週の卒業式,再来週の修了式を控えていわゆる「学年末」にあたり大変多忙な状況です。3年生は132名在籍生徒全員の卒業を認定いたしましたので,晴れて全員が一緒に卒業することとなりました。また1,2年生についてもひとつ上の学年に全員が進級いたします。

3年生は公立中期選抜が昨日終わり,今日からは卒業前行事に入ります。その中にあって,最後の「進路だより第45号」をこのHP右側に掲載いたしましたので,ご一読ください。
1,2年生の保護者様から「進路だより」をHPで読んで参考になるとのご意見もいただきましたので,発行者としてはうれしい限りです。1年間お読みいただきありがとうございました。
画像1

進路だより第44号を掲載しました!

「二月は逃げる」と言いますが本当にその例えのとおりの感がありました。今日から3月,3年生は来週水曜日に公立中期選抜,再来週金曜日(3/15)卒業式と,実質登校日はあと10日ほどになりました。

1年間を通して発行・掲載を続けてきました本校「進路だより」は今号で44号となります。1年間継続して発行し続けた進路担当には感謝です。次回45号(3/6木発行予定)が最終号となるそうです。そのラスト2の今週号をお読みいただければ幸いです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校沿革史

学校教育目標・学校経営方針等

配布文書一覧

道徳関係

小中一貫教育関連

進路だより

部活動運営方針

京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp