京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:274
総数:594642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

進路だより第40号を掲載しました!

2月8日(金)肌寒い1日です。いよいよ明日から京阪神私立高校の入学試験がスタートします。あいにくまた明日はとても寒くなるようです。(ここ数年,私学入試の日が温かい穏やかな日であったことは記憶にありません。)

3年生は本日6限,事前指導を経て下校となります。1点の曇りもなく純粋に「自分の実力を十分に出し切って欲しい」と皆,願っていますし,きっとそうできると期待しています。

明日は午前7時から教員が学校待機をしたり,高等学校によっては教員が激励と点検活動を含めて配置されたりします。(すべての学校には行けません。)もし万一何かあったらすぐに中学校に連絡をください。

心を込めて「健闘を祈ります」・・・。

さて,右側に本日発行予定の「進路だより第40号」を掲載いたしましたので,ご一読ください。3年生には下校前に配布いたします。

進路だより第39号を掲載しました。

2/1(金),2月らしい寒さとなりました。京阪神私学入試まであと1週間,公立高校前期選抜まであと2週間となりました。幸い本校ではインフルエンザはゼロではありませんが,今のところ数名にとどまっております。3年生には体調管理をしっかり行って万全の準備をして臨んでもらいたいと願い,今回の進路だよりには校長のことばを載せさせていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校沿革史

学校教育目標・学校経営方針等

配布文書一覧

道徳関係

小中一貫教育関連

進路だより

部活動運営方針

京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp