京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:90
総数:330982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

7月1日(水)の給食

画像1
今日の献立は

ごはん
牛乳
あげはもの梅だれぞえ
伏見とうがらしのおかか煮
すまし汁

今日は和献立(なごみこんだて)


夏の味わい「はも」

そして,京野菜の「伏見とうがらし」

京都の夏を感じながら,おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。



6月30日(火)の給食

画像1画像2
今日の献立は

バターうずまきパン
牛乳
チリコンカーン
野菜のホットマリネ

今日のパンは子どもたちにも人気のある「バターうずまきパン」
ぐるぐるとうずまきになっていて,食べるのも楽しいです。

お豆たっぷりのチリコンカーンともよく合いました。

ごちそうさまでした。

6月26日(金)の給食

画像1
今日の献立は…

ごはん
カレー
野菜のソテー
牛乳

今日は子どもたちが大好きなカレー。
ご飯にかけておいしそうに食べていました。

調理中の給食室をのぞいてみると,
びっくりするほど大きなお鍋でカレーが煮込まれていました。

今日もごちそうさまでした。




6月23日(火)の給食

画像1画像2
今日の給食は…

ミルクコッペパン
たっぷり野菜のビーフン
豚肉のケチャップ煮
牛乳

野菜いっぱいのビーフン
ジャガイモがゴロゴロ入ったケチャップ煮

パンと一緒においしくいただきました。

6月22日(月)の給食

画像1画像2
6月22日(月)の給食は…

麦ごはん
赤だし
けいにくの照り焼き
切り干し大根の煮つけ
牛乳

スチームコンベクションオーブンで
焼き上げられた鶏肉とたまねぎはとてもふっくら。

ごちそうさまでした。



6月19日(金)の給食

画像1画像2
6月19日(金)の献立は…

ごはん
トマトだごじる
おからとさばどんぶりのぐ
牛乳

今日の給食はどんぶり。
どんぶりの具は,「おからさば」
あまからい味付けがご飯によく合います。

そして,汁の中には少し赤いおだんご。
この赤い色はなんと「トマト」の色でした。

ごちそうさまでした。

6月18日(木)

画像1画像2
6月18日(木)の給食は

むぎごはん
もずくのみそ汁
牛肉のしぐれ煮
ピーマンのごま炒め
牛乳

今日のおみそ汁の具は「もずく」
珍しい具でしたが,食感が良く,とてもおいしかったです。

6月17日(水)の給食

画像1画像2
6月17日の献立は

ご飯
みそ汁
さけの塩こうじあげ
小松菜と切り干し大根の煮びたし
牛乳

さけの塩こうじあげは,スチームコンベクションオーブンで焼きあげています。
皮までおいしくいただきました。


6月16日(火)の給食

画像1画像2
今日の献立は

黒糖コッペパン
じゃがいものクリームシチュー
ひじきのソテー
牛乳

子どもたちにもシチューは大人気です。
ごちそうさまでした。

6月15日(月)の給食

画像1画像2
今日の献立は

むぎごはん
さんまのかわり煮
もやしの煮びたし
すまし汁
牛乳

さんまの骨をうまく外して食べられましたか?
さんまはとてもおいしく,ご飯にぴったりでした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

京都市新型コロナウイルス感染症対策関連

行事予定

校時表

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図

PTA

その他

新規カテゴリ

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp