京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:32
総数:330670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

4/30 今日の給食

画像1画像2
 4月最後の今日の給食は,「ごもくどうふ」,「ほうれんそうと もやしのいためナムル」でした。「じゃこ」もついていました。
 給食室ホールに「配膳の見本」が置いてあります。子どもたちは,その見本を見て,その日の給食のメニューを知り,どのように,どのくらい盛りつけたらよいか確かめています。
 学年が上がるにつれて,ご飯やおかずの量も増えていきます。たくさん食べて元気な体をつくりましょう。

4/28 今日の給食

画像1画像2
 今日の給食のおかずは,「こまつなのソテー」「じゃがいものクリームシチュー」でした。バターとチーズの風味いっぱいのとろとろのシチューでしたね。

4/27 今日の給食

画像1画像2
 今日の給食のおかずは,「ごもくにまめ」「だいこんばの ごまいため」「ぎゅうどんのぐ」でした。むぎごはんに,牛丼の具をのせておいしくいただきました。

4/24 今日の給食

画像1画像2
今日の給食は,「ごまずに」と「じゃがいものそろぼに」でした。
みかんゼリーもありました。

正しい「おはしの持ち方」できているかな?

4/23 今日の給食

画像1画像2
今日の給食のおかずは,「たらのアングレス」と「はるやさいのスープに」です。
スープ煮の具のじゃがいもが,とてもホクホクしていました。

 給食カレンダーには,「口中調味」について書かれていました。ごはんとおかずを口の中でまぜ合わせて食べることで,いろいろな味を楽しむことができるそうです。心がけていきたいですね。

4/21 今日の給食

画像1画像2
 シャキシャキのツナとキャベツのソテーとやわらかく煮込んだポークビーンズです。

あまなつみかんもありました。じょうずにむけたかな?

4/20 今日の給食

画像1画像2画像3
 今日は,「とうふとあおなのスープ」と「プリプリちゅうかいため」でした。プリプリとした食感が,子どもたちにとても人気です。
一番右は,除去食です。

4/17 給食

画像1画像2
 カリカリっとした サバのたつたあげでした。

4/16 給食

画像1画像2
 今日もおいしくいただきました。

4/15 給食おいしく食べています!

 給食が13日から始まりました。3日目の給食は,親子煮,ひじきの煮つけ,ごはん,牛乳でした。ほかほかのおかずとごはんを,友だちと楽しくおいしく食べていました。
親子煮は除去食も用意されていました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp