京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up64
昨日:33
総数:330740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

11月30日(金)−今日は,天津飯です。

今日の給食のメニューは,天津飯(てんしんはん)と豆腐と青菜のスープです。先生が小学生の頃には,絶対になかったメニューです。給食の進化に感心しました。明日から12月です。寒さも一層厳しくなってきます。体調管理には充分気をつけて,元気に過ごしたいものですね。
画像1
画像2

11月29日(木)ー3校合同研修会があります。

今日は,勧修中・小野小・勧修小の3校合同の授業研修会を勧修小で行います。
授業に当たっている3クラス以外は13時30分過ぎには下校します。ご家庭でもよろしくお願いします。
画像1
画像2

11月28日(水)−家庭教育講座を開催しました。

PTAのメール配信でもお知らせいたしましたが,本日10時より「くすのき」にて,家庭教育講座を開催いたしました。市教委より小泉指導主事を講師にお招きして,「気にかかる子どもの行動と大人の役割part3 いじめ問題を通して」のテーマで講演していただきました。25名の参加を頂き,ありがとうございました。今後も継続した取組にしていきたいと考えておりますので,より多くの穂が社の皆様にご参加いただ期待と思います。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

11月27日(火)−今日は就学時検診です。

本日,14時より平成25年度就学時健康診断を行います。事前にお知らせいたしておりましたとおり,5年生以外は,13時30分で完全下校となります。放課後の過ごし方などご家庭でもご指導のほどよろしくお願いいたします。5年生は,新1年生の検診のお手伝いをしていただきます。よろしくお願いします。
画像1
画像2

11月26日(月)ー3連休が終わって

朝から冷たい雨が降り続けています。体感温度はかなり低いです。体調不良でお休みする子どもたちも多く,さらに腹痛や嘔吐による欠席もかなり目立ちます。発熱で早退した子もいます。体調管理に気をつけてください。調子の悪いときには,早めの休養をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

11月22日(木)−中学校へ授業を見に行ってきました。

今日は,朝から勧修中学校へ授業を参観しに行ってきました。3年生の進路学活でしたが,東稜高校の先生に来ていただいて,中学校と高校の違いや高校へ行くにあたって,知っておかなければならない情報などを教えてくださってました。長い間,中学校にいた私でさえ高校の先生のお話をクラスで聞くのはめったにない経験です。3年生の生徒さんたちも真剣な表情で,聞き入っていました。留年や退学のある高校は,「どんなに頑張ってもアカン瞬間のある社会(世の中)」に出るために準備として捕らえて欲しいという言葉が印象に残りました。将来,自分がなりたいもの(職業)になろうとする意識は,小学校から培っていくものです。これからも小学校におけるキャリア教育を大切にして,中学校・高校へとつなげて行きたいと思います。
画像1
画像2

11月21日(水)−明日は大文字駅伝の支部予選会です。

明日は,大文字駅伝の支部予選会です。本線へ出場するためには,必ず乗り越えなければならない大きな山場です。メンバーのみんなは,張り切っています。ぜひ,よい報告がHPでできることを願っています。
画像1
画像2

11月20日(火)−今日は五目ラーメンです。

今日のメニューは『五目ラーメン』でした。熱々のラーメンが新鮮でした。今日はまだ暖かい方ですが,朝晩の寒さは厳しいですね。欠席も相変わらず多いです。風邪による発熱や腹痛が主な原因ですので,やはり体調管理が大切です。今週の木曜日には,大文字駅伝の支部予選会があります。万全の体調で臨んで欲しいですから。
画像1
画像2

11月19日(月)−秋ですねぇ。

山に目を向けると,赤や黄色で彩られ,とてもきれいです。秋を感じますね。校庭の木々も鮮やかに紅葉しています。こちらは,きれいとばかり言っておられません。なんせ,落ち葉がすごいんです。管理用務員さんが1日中掃き掃除をしてくださってますが,追いつかない状態です。掃いたすぐ後から落ち葉がヒラヒラ待っています。これも秋なんですね。
画像1
画像2

11月15日(木)−今日も寒いです。

つい先日「秋の訪れが…」と書いていたのに,もはや冬ですね。あひさまがあたっているところはまだ暖かさを感じるのですが,陰に入ると本当に寒いです。秋はいったいどこへ行ってしまったのでしょうか?学芸会も終わり,今月22日には。大文字駅伝の支部予選会があります。陸上部のメンバーも張り切っていることでしょう。頑張ってください。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp