京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:95
総数:331743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

2月15日(金)−明日は,第2回部活動支部交流会です。

朝から雨が降り続いています。午前中にはあがるかと思っていたのですが,残念ながら冷たい雨が降っています。第2回部活動支部交流会のよていですが,早く雨が止まないとグランドの状態が心配です。
明日の会場は,卓球部;音羽川小(午前中),バレーボール部;大宅小(9-15),タグラグビー部;西野小(午前中),サッカー部;6年-山階小(9-15)・5年-山階南小(9-15)です。
天候により変更になる場合がありますので,ご了承下さい。
画像1
画像2

2月14日(木)ー今日はポカポカです。

久しぶりに,日の光を浴びているとポカポカと暖かいです。
昨日の自由参観・学級懇談には,たくさんの方にご来校いただきました。誠にありがとうございました。
引き続き明日まで,図工展を開催しております。まだご覧いただけていない方,もう一度見たいと思われている方,お待ちしております。
画像1
画像2

2月13日(水)−図工展開催中!!

本日より,15日まで図工展を開催しています。
時間等の詳細は,上部のメッセージで流れていると思いますので,ご覧下さい。
さらに,今日は自由参観日でもあります。
午前中は,5年生が「エコライフ・チャレンジ」,6年生が「社会のルール教室」を行いました。いつもとは違う方々を先生として迎え,学習しました。この様子は,後ほどホームページにアップしたいと思います。
午後からも引き続き,参観していただく時間(1:55〜2:40)があります。その後,学級懇談も予定しておりますので,是非足をお運び下さい。


画像1
画像2
画像3

2月12日(火)−明日は自由参観日です。

大文字駅伝,ご声援ありがとうございました。
明日より,15日午前中まで,図工展を開催いたします。
なお,明日は自由参観日です。どうぞご来校下さい。
画像1
画像2
画像3

2月8日(金)−寒いですねェ

朝から雪がちらついていました。本当に寒いです。
あさっての10日は『大文字駅伝』です。
選手の皆さん,頑張ってください。
勧修小全員で応援しています。
緊張もするでしょう。プレッシャーもあると思います。
でも,自分が満足できるよう,思い切って走ってください。
火曜日には,HPで報告いたします。
画像1
画像2

2月7日(木)

図工展が始まります。
来週,13日(水)9:00〜16:00,14日(木)9:00〜16:00,15日(金)9:00〜12:30の時間帯で体育館にて,展示いたします。
13日は自由参観日も設定していますので,ぜひご来校下さい。
画像1
画像2
画像3

2月6日(水)−今日は,半日入学・入学説明会を開催いたします。

ようやく雨が上がりました。
今日は,15時より来年度の新入生の半日入学と入学説明会を開催させていただきます。
雨も上がって,少しはお出かけ安くなったと思いますが,
保護者の皆様には,体育館に入っていただきますので,暖かくしてお越し下さい。
よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

2月5日(火)−今日も寒いです。

今日も寒い1日です。昼になっても少しも気温が上がりません。
明日は,来年度入学してくる子どもたちの半日入学・入学説明会です。
特に,体育館は寒いと思われますので。暖かくしてお越し下さい。
今日の3枚目は,ビオトープの隅っこに咲いていた「サザンカ」です。
画像1
画像2
画像3

2月4日(月)−立春です

昨日は,節分。そして,今日は,立春です.
暦の上では,もう春です。
昨日は,ほんとに暖かかったのですが,今日は一変して寒いですねぇ。
雨は降っているし,風も冷たいです。
寒暖の差が激しく,体調を崩しやすい気候です。
風邪やインフルエンザも流行しています。
充分気をつけて,予防に取り組んでいきましょう。
3枚目は,先日の『さかなクイズ』の解答です。いかがでしたか?
画像1
画像2
画像3

2月1日(金)−いよいよ2月です。

早いもので,今年度も後2ヶ月となりました。
各学年とも,総まとめ,総仕上げの時期になってきました。
今月は,大文字駅伝やタグラグビーの全国大会があります。
インフルエンザによる欠席が各学年1名ずつぐらいになってきました。
この週末は,できるだけ人ごみに出かけることを避け,体調管理をしっかりしてもらえるようにお願いします。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp