京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/12
本日:count up14
昨日:41
総数:159223
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

4年生 言葉から形・色

画像1
画像2
画像3
お話を聞いて、想像した場面の様子を絵で表します。
場面の様子を表すために、マーブリングで模様を染めた紙をつくりました。
きれいな色の面白い模様が出来上がり、夢中で取り組んでいた子どもたちです。
どんな絵が出来上がるのか、楽しみです。

3年生 八瀬タイム

画像1
画像2
画像3
3年生は、お気に入りの本の紹介をしました。
他の学年からは、「(紹介された本を)読んでみたくなりました」という感想が多数ありました。

5、6年生 ジョイント・プログラム

画像1
画像2
ジョイント・プログラムを行いました。
国語と算数の2教科です。
集中して取り組むことができました。

4年 鳴子その2

画像1
 今日は、自分たちで曲を選んで、動きを考えました。曲のリズムに合うように、みんなでアイデアを出しながら考えています。

2学期 始業式

画像1
画像2
画像3
8月25日(金)に2学期の始業式を行いました。
校長先生から、温暖化を防止するために、自分たちができることを考えてみようというお話がありました。
部屋を出るときに照明を消すなど、身近なところから取り組んでいきたいですね。

絵画展と書写展展の表彰も行いました。

若狭より10

画像1
宿泊学習最後の活動,磯観察をしています。エビやカニを見つけています。

若狭より9

画像1画像2画像3
おはようございます。3日目の朝の集いです。みんな元気です。
いよいよ最終日。磯観察をして午後には学校に向けて出発します。

若狭より8

画像1
2日目の夜はナイトゲームを楽しみました。

若狭より7

画像1画像2
野外炊事です。
汗をかきかきおいしいカレーができました。

若狭より6

画像1画像2
シーカヤックの活動が始まりました。
海の冒険に出発です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp