京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/21
本日:count up19
昨日:38
総数:159563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

八瀬図書館 別れの季節

画像1
画像2
画像3
6年生が,学校司書の先生にお礼の言葉を伝えていました。

司書の先生からは,「君たちは,読書に関しては大丈夫!」という力強いお言葉をいただきました。

6年間でいろいろな本に親しんだ八瀬図書館とも,もうすぐお別れです。

6年生 卒業式に向けて

画像1
画像2
卒業式の練習が始まりました。

歩き方や卒業証書のもらい方など,しっかりとつかんだ6年生。

当日に向けて,気持ちが高まっていくようです。

午後は,別れの歌の録音をしました。

金管総合

画像1
画像2
画像3
 今日は,今年度最後の金管総合でした。1年間使った楽器を丁寧に磨いたり洗ったりしました。春からは,新3年生も迎えます。思いっきり楽器が吹ける日が待ち遠しいです。

6年生を送る会 その5

画像1
画像2
画像3
最後は,「八瀬カラー」とともに拍手で6年生を送りました。

卒業式まで,10日足らずとなりました。
名残惜しいです・・・。


6年生を送る会 その4

画像1
画像2
画像3
6年生は,ハンドベルの演奏を披露してくれました。

在校生からのメッセージは,1年生が6年生にお渡ししました。

6年生を送る会 その3

画像1
画像2
高学年の出し物の様子です。



6年生を送る会 その2

画像1
画像2
画像3
1〜3年生の出し物です。


6年生を送る会 その1

画像1
画像2
3校時に6年生を送る会を開きました。

感染防止に留意して,動画やスライド,ダンスや打楽器演奏で,6年生への思いを伝えました。

まずは,6年生の入場です。

シェイクアウト訓練

画像1
画像2
東日本大震災から,今日で10年がたちました。

午前9時30分には,シェイクアウト訓練を行いました。

八瀬タイム 6年生

画像1
画像2
画像3
今年度最後の八瀬タイムは,6年生の発表です。

6年生は,「私の座右の銘」について,全校に伝えました。

印象的な言葉が紹介され,1〜5年生は興味深く聞き入っていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp