京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:28
総数:158837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

臨時休業期間の延長について

4月28日(火)

 「新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う臨時休業期間の延長について」お知らせします。


   こちらをクリックしてください。
 臨時休業期間の延長について

4年生のみなさんへ

画像1
画像2
画像3
国語「白いぼうし」の音読は,進んでいますか?

「白いぼうし」には,タクシー運転手の松井さんが出てきますね。

きのうは松井さんが出てくるシリーズの本をしょうかいしました。

今日は,ほかのシリーズをしょうかいします。

「ルドルフ」シリーズ,「こそあどの森」シリーズ,「エルマー」シリーズです。

来週の課題を届ける時に,どれか1冊お届けします。

いろいろな登場人物のせいかくやみりょくを楽しみましょう。


学級園 耕しました

画像1
画像2
いいお天気が続いています。

今日は,教職員で学級園を耕しました。

理科や生活科の学習の準備をしています。


いつもの学校,よーく見ると…!(その2)

駐車場横に,白い花びらがまぶしい,

かわいい花が咲いています。想わず写真をパチリ。

よーく見ると…!

   ・
   ・
   ・
   ・

カメムシの子どものような虫を発見しました。

 

画像1
画像2
画像3

ピカピカの1年生

画像1
画像2
4月8日の入学式から約一週間。

臨時休校になりましたが,1年生のみなさんは,お家で元気にすごしているでしょうか。

入学式当日の様子です。





休校中の過ごし方

画像1
画像2
画像3
八瀬小学校の皆さんは,お家でどのように過ごしていますか?

家の中にいる時は,読書もお勧めですよ。

この機会に,お気に入りの本に出会えるといいですね。

写真は,休校前日の読書コーナーの様子です。

いつもの学校,よーく見ると…!(その1)

正面玄関から,中庭に目をやると…

屋根の上に何か動くものが…

    ・
    ・ 
    ・
    ・

小さくてかわいい セグロセキレイ でした。


この後,中庭に降りてきてくれました。

画像1
画像2
画像3

明日から臨時休校です

画像1
画像2
画像3
教室の換気にも気を付けました。

4〜6年生の様子です。

次の登校日は,4月14日(火)です。

明日から臨時休校です

画像1
画像2
画像3
明日からの臨時休校を控え,各学年では,

新しい教科書を配ったり,臨時休校中の学習の進め方を知らせたりしました。

1〜3年生の様子です。

入学式

画像1
画像2
今年度も,かわいらしい1年生が入学しました。

ご入学,おめでとうございます。

桜の花のもと,真新しいランドセルがピカピカ輝いていました。

6年生に教室に案内してもらった後は,体育館での入学式です。

担任の先生から名前を呼ばれた時は,少し緊張しながらも,

しっかりと手を挙げて返事をすることができました。

今日から八瀬小学校の一員ですね。

みんな仲良く,楽しい学校生活をすごしていきましょう。






      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp