京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:53
総数:158766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

お話コンクール

2月11日(土祝)

 京都女子大学主催の『お話コンクール』に
 八瀬小学校から10名参加しました。

 自分が体験したり,思ったり,感じたり,考えたりしたことを
 3分から5分くらいのお話にして発表するコンクールです。

 今年は,
 6年生2名が『努力賞』
 2年生1名が『優秀賞』を受賞しました!!

 みんな自分のお話を聞いている人に,しっかり話せました。
 また,いろいろな学校のお友だちのお話も聞けて,
 とても勉強になりました。
画像1

金管合奏 【音楽集会】

画像1
2月6日(月)
〜全校音楽集会〜

自由参観のこの日,音楽集会として「空からの贈物」の全校合唱と
3〜6年生の金管合奏をお届けしました。

オーメンズ・オブ・ラブ
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/data/10640..."

バック・トゥ・ザ・フューチャー
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/data/10640..."

友だちの日:人権カルタ交流会

画像1画像2画像3
2月7日(火)

 八瀬小学校では,12月の人権月間に友だちの良いところを見つけて,絵と文で人権カルタに表します。今日は友だちの日の取組みとして,できあがったカルタの交流会を行いました。
 全校の子ども達が体育館に集まり,友だちの良いところを交流し合った後は,ゲームや歌でみんなが楽しい気持ちになりました。

音楽集会

2月6日(月)

 今日と明日は自由参観・作品展です。
 子どもたちのいきいき活動する姿を
 ぜひ,見に来てください。

 今日のチャレンジタイムは,
 『全校音楽集会』でした。

 1年生から6年生みんなで,
 「空からの贈り物」を2部合唱しました。
 1年生〜4年生の主旋律に
 5・6年生の副旋律が合わさって
 素敵なハーモニーが広がりました。

 続いて,3年生以上で結成された『八瀬グリーンハーモニー』
 による金管演奏です。
 先日,ロームシアター京都で行われた
 『鼓笛フェスティバル』で演奏した
 「オーメンズオブラブ」「バックトゥザフューチャー」の
 2曲を披露しました。
 体育館いっぱいにすてきな音が響き渡りました。
画像1
画像2
画像3

仮装大会 結果発表!

2月2日(木)

先日の仮装大会の結果発表です。

順位は児童の投票により決めました。
金賞(1位)と銀賞(2位)以外は,学年順での紹介します。
画像1
画像2
画像3

カワイイ♪楽しい♪ 仮装大会

2月1日(水)
〜児童会行事〜

仮装大会がありました。
これは,クラスで協力して,全校で楽しむために
児童会が企画したものです。

それぞれの学年のカラーが出ていて,
見ていてとても楽しい時間となりました。
画像1
画像2

鼓笛バンドフェスティバル

 1月28日(土)ロームシアター京都にて「第24回京都鼓笛フェスティバル〜みんな友だち!楽器で歌おう!〜」が行われました。

 普段から学習や部活で金管バンド演奏に取り組む京都市の小学校から23校の子どもたちが集まり,練習の成果を披露しました。

 八瀬小学校の「八瀬グリーンハーモニー」は8番目に登場。「オーメンズ・オブ・ラブ」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の2曲を演奏しました。子どもたちのリズミカルで迫力のある演奏に大きな拍手を頂きました。
画像1

給食週間 豆つまみ大会

画像1画像2画像3
1月24日

 今週は給食週間です。毎日食べている給食ですが,この機会に給食や食べることの大切さについての意識を高めていきます。中間休みには,健康委員会主催の毎年恒例の豆つまみ大会が開かれます。今日は1年生が初めての豆つまみに挑戦しました。みんな正しいおはしの使い方を意識しながら,豆をつまんでくれました。

図書委員会 しおりコンテスト

画像1画像2
1月

 図書委員会で,12月にしおり作りを行いました。今回は出来上がったしおりをもとに,図書委員が話し合い,いろいろな賞を考えました。しばらく1階読書コーナーに展示しています。どうぞご覧ください。本を読むのがますます楽しくなりそうですね。

みんな大健闘!【トイコンテスト】

1月22日(日)
〜3・4・5・6年〜

トイコンテストに出場しました。

ビギナー部門からは1人が5位に入賞しました!

レーシング部門に2年連続で参加している6年生は,
去年の経験が生きていました。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp