京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:35
総数:159870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

いい あいさつを しよう!

画像1
6月16日(火)
〜児童会〜

「八瀬小学校をもっとよくするために,何が必要か」
児童会で話し合いました。

その結果,
「明るいあいさつができるといい。」
という意見にまとまりました。

そこで始まったのが,
「グリーティング スマイル」
いいあいさつをしよう!という運動です。

初日の今日は,児童会のメンバーも緊張していましたが,
自分達からあいさつをするとともに,
なぜ,この運動を始めたのか説明していました。

プール清掃

画像1画像2
6月12日(金) 4〜6年生

梅雨の晴れ間の12日5,6校時に,4〜6年でプール清掃を行いました。
プールの中やプールサイドをデッキブラシでごしごしこすり,きれいなプールがよみがえりました。更衣室のすのこもきれいに洗いました。
高学年がプールで学習するのは,22日からです。
プール開きが待ち遠しいです。

第2回 土曜教室

画像1
画像2
画像3
6月9日(月)
〜1年生〜6年生〜

6日(土)は運動会だったので,
今回の土曜教室は代休日の9日となりました。

算数教室では,学年に合わせたプリントの問題を
子ども達が自分のペースで解いていきました。
わからないところは先生に質問し,
落ち着いて学習を進めていました。

ふれあいニュースポーツ教室では,つなひきにチャレンジしました。
『本気の』つなひきです。
両足でふんばって,思い切り体を倒して引っぱりました。
夏の大会をめざしてがんばります。


6月 朝会

画像1画像2
6月4日(木)

 6月の朝会がありました。
 校長先生から,お話がありました。

 6月は,梅雨の季節。
 これから,雨の降る日も多くなっていき,
 人間にとっては,あまりうれしくない季節です。

 でも,植物にとっては,大変重要な季節でもあります。
 梅雨の時期を乗り越えると,大きく成長できるからです。

 私たちも,これから「いやなこと」・「うまくいかないこと」などに
 出くわすと思いますが,それを『ぐっ』と耐えて,乗り越えていけば,
 大きく成長できます。

 いろんなことに,チャレンジしていきましょう!

 
 今日から6月9日(火)まで,
 修学院中学校から,『チャレンジ体験』として,
 5人の中学生が職場体験をします。

 どうぞよろしくお願いします。
 

もうすぐ『運動会』です!

画像1画像2
6月3日(水)

 今週の6日土曜日は,『運動会』です。

 体育の時間は,運動会での競技の仕上げが
 行われています。

 休み時間にも,係の仕事をがんばる高学年の姿が見られ,
 学校全体が『運動会』に向けて,活気づいています!!

 今日の中間休みには,「応援合戦」の練習が行われました。
 紅組も白組も,応援団長の気合の入った声に合わせて,
 一生懸命応援の練習をしていました。
 1年生も他の学年について,大きな声を出し,体いっぱい
 応援をしていました。

 『優勝するぞ!!』『オオーッ!!』

全校児童で田植えを行いました。

画像1
画像2
画像3
5月28日(木)地域の方にお借りしている田で,田植えを行いました。
1年生にとっては初めての田植えです。
苗を3本とって植えます。子ども達の中からは「こんなに少なくていいの?」という声も聞かれましたが,これがどのように育っていくのか,関心を持ち続けて見守り続けてほしいと思います。

ハッピーランチ,はじまりました!!

画像1
画像2
画像3
5月22日(金)

 今日から,『ハッピーランチ』が始まりました。

 全校が1年生から6年生のたてわりグループに分かれて,
ランチルームで給食を食べます。

 ランチルームでは,カフェテラス方式で給食を取りに行きます。
 1年生にとっては,初めてのランチルームで,
高学年のお姉さんお兄さんに手伝ってもらいながら,給食を運んでいました。

 「レストランみたい!?」

 月に2〜3回,金曜日に全校でハッピーランチをします。


 

非行防止教室(2年生〜6年生)

5月13日(水)

 『非行防止教室』が,2年生〜6年生を対象に行われました。

 「やって良いこと,悪いことを判断して,
     いつでも正しい行動がとれる人になろう」

 をテーマに,それぞれの学年の発達段階に合わせた内容で
分かりやすく,ていねいにお話ししていただきました。

 やってしまったら取り返しがつかないこと。
 悪いと分かっていても,黙ってみていたらやったと同じであること。
 腹が立って,悪口を言ってしまったら,相手を傷つけてしまうこと。

 『こころのブレーキ』を自分でかけることの大切さを教えてもらいました。

 善悪判断の4原則をいつも心の中に持って,
行動できる人になりましょう。
 
画像1
画像2

1年生をむかえる会

画像1画像2画像3
5月12日(火)
〜全校児童〜

1年生をむかえる会がありました。

児童会のマスコット「しゃめんちちゃん」に導かれて,
1年生が入場しました。

各学年からの出し物で笑い,
全校ゲームでいろいろな学年の友達と交流し,
最後にみんなで歌いました。

これからも,学年を越えて交流を深めていきたいと思います。

5月の朝会〜憲法月間について〜

5月1日(金)

 今日から5月です。5月の朝会で『憲法』についてのお話を聞きました。

 『憲法』は日本での最高の「きまり」です。
 この憲法には3つの大切な柱があることも知りました。

 国民主権
 平和主義
 基本的人権の尊重

 誰もが大切にされ,幸せに生きていけるように,
 決められたきまりなのです。

 「さて,みなさんはどうですか?」

 大切にされていますか?
 大切にしていますか?
 『自分も 友だちも』

 5月3日 憲法記念日

 ゴールデンウィークに入りますが,
 この機会に家族で,憲法について考えてみてください。 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp