京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:47
総数:159751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

自転車教室

画像1
画像2
画像3
 6月1日(土)休日参観日の午後,PTAと交通安全会による自転車
教室が開催されました。

 下鴨警察署から自転車教室のご指導に来ていただき,自転車事故につ
いてのお話があり,その後,実技走行のテストや筆記テストが行われま
した。
 また,低学年児童は,京都府警の平安騎馬隊の2頭の馬に体験乗馬さ
せていただきました。
 最後に参加者全員で恒例の記念撮影をして終了いたしました。

 平安騎馬隊や下鴨警察署のみなさん,そして今回もお世話いただきま
した保護者の皆様,交通安全会の皆様,ありがとうございました。

全校音楽学習会

画像1画像2
 休日参観の3・4校時には,講堂で「全校音楽学習会」を行いました。

 休日参観で講堂に集まるのも,これが最後の機会となります。

 「合唱を楽しみましょう」というタイトルで,早川雅雄・伸子先生と合
唱団“ホール・ナ ロード”のみなさんにおいでいただき,混声合唱のハー
モニーや男声ボーカル女性ボーカルの美しさを紹介していただきました。

 その後,歌唱指導をいただきながら,子どもたちと保護者のみなさん,
そして教職員もいっしょに「つばさをください」を全員で合唱しました。
 音楽のすばらしさに触れることができた,すてきな時間となりました。

休日参観

画像1画像2
 6月1日(土),休日参観をおこないました。
 お父さんお母さんだけでなく,おじいさんおばあさんにも来ていただきま
した。地域の方,放課後まなび教室の先生もご来校いただきました。
 たくさんの方に来ていただき,ありがとうございました。

 また授業参観,全校音楽学習会の後,保護者の方にもご参加いただき,緊
急時の引き渡し訓練を行いました。
 昨年6月には,台風4号で午後に暴風警報が発令され,町別登校班に分か
れて帰宅したり,保護者への引き渡しを行ったりしました。
 昨年の引き渡しの際の課題もお話し,保護者の皆さんにも町別にお並びい
ただき,教職員による保護者への引き渡し確認を確実に行いました。

 保護者の皆様 ご協力ありがとうございました。

6月1日(土),休日参観日です。

休日参観日は,いつもはなかなか学校に来られない方のご来校をお待ちしております。
おじいちゃんやおばあちゃんにも,ぜひ,お孫さんの姿をこの機会に見ていただけたら嬉しいです。
また,来年度からは,新校舎での学校生活が始まりますので,現校舎での休日参観は,今回で最後となります。
校舎を懐かしんでいただける機会でもありますので,たくさんの方のご来校をお待ちしております。

※右の欄に休日参観の項目があります。クリックすると,学習内容が大きくなります。
画像1

あぜぬり・しろかき

画像1画像2
 毎年恒例の田植えに備え,PTA・教職員・子どもたちいっしょに田んぼの草ひき・あぜぬりをしました。草ひきをした田んぼに,どんどん水を入れていきます。どろをすくい上げて,あぜにぬっていきます。
 天候が心配されていましたが,無事に終えることができました。田植えは,24日金曜日に行います。

1年生の「放課後まなび教室」スタート

画像1画像2
13日(月)より,1年生も「放課後まなび教室」に参加するようになりました。
2時30分から3時30分の1時間ですが,学校の宿題をしたり,プリント学習をしたり,とてもがんばって勉強をしています。

春の遠足  〜宝ケ池公園〜

画像1画像2画像3
5月10日(金)

雨天延期になっていた春の遠足。
みんな楽しみにしていたのですが,この日もお天気がよくありません。
お天気を心配しながらの遠足になってしまいました。

今回の遠足は,全校で宝ケ池公園に行きます。
縦割りグループである「ともだちグループ」で,一日いろいろな活動をします。

最初は,全校ゲームです。
6年生が中心となって「指名ゲーム」を行いました。
4つ手をたたいた後,「ともだちグループ」の名前をグループ全員で指をさしながらいいます。
「せんせい」グループもあり,大盛り上がりでした。

宝ヶ池には,山に入る散策コースもあります。
地道で,自然の中を散策できるようになったコースです。
このコースで,ウォークラリーをしました。
ちょっとした坂道ですので,グループの中で応援しあいながら歩いていきます。
雨も降り出し,傘やカッパでのウォークラリーとなってしまいました。

コースの中に,クイズポイントやゲームポイント,写真ポイントなどを作ってゴールを目指しました。

高学年は,みんなを引っ張っていくだけでなく,1年生や2年生の面倒も見なければなりません。
みんなを励ましながら,引っ張っていってくれました。

いっぱい歩いたので,おなかペコペコです。
この頃には,雨もやんでいたので,緑の中でのお弁当は,最高においしかったです。

残念ながら,フォークダンスはできませんでしたが,みんなとても楽しく過ごすことができました。
リーダーの役割をしっかりと果たしてくれた6年生のみなさん,今日一日ご苦労さまでした。
全校のみんなにとって,とても楽しい1日となりました。


5月の朝会

画像1画像2画像3
5月は,「憲法月間」です。
5月1日(水)の朝会では,その「憲法」にちなんだお話が校長先生からありました。

八瀬小学校に「学校のきまり」があるように,日本の国には「日本の国のきまり」がいくつかあります。
その中で一番基本となっている大切なきまり(最高法規)が,『日本国憲法』です。
今から66年前の昭和22年5月3日からこの憲法を守っていくことになりました。
6年生の社会では学習するのですが,1年生でもわかるようにお話されました。

『日本国憲法』には,3つの柱があります。
(1)国民主権     は 「みんなが主人公」 だということ。
(2)基本的人権の尊重 は 「人はみんなおなじ」 ということ。
(3)平和主義     は 「戦争をおこさない」 ということ。

小学生のみんなができることは,「自分も大事,人も大事」ということです。
例えば,「あいさつ」です。
自分のあいさつは,相手を認めること,相手のあいさつは,自分を認めてくれることになります。
今,自分たちでできることを,しっかりとやりましょう。

また今年度から,「みんなが楽しく過ごせる八瀬小学校にするための10のやくそく」をつくりました。
子どもたちには,「自分も大事,人も大事」を大切にする子になってほしいです。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学習
1/20 エコライフチャレンジ4年
ALT
給食週間(24日まで)
1/21 ALT
給食週間(24日まで)
1/22 給食週間(24日まで)
1/23 給食週間(24日まで)
1/24 給食週間
特別活動
1/20 クラブ活動4・5・6年
1/24 児童集会(栽培委)
その他
1/20 書初め展(22日まで)
1/21 書初め展(22日まで)
1/22 書初め展

学校経営方針

学校だより

お知らせ

学校からのお願い

学校における非常措置

学校評価

教員公募

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp