京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:22
総数:159574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

修了式

画像1画像2
平成24年度の修了式を行いました。修了証書を授与され,進級する子どもたちの目は輝いていました。「新しい学年にむけて,心の準備をしましょう。」校長先生の言葉を,子どもたちはしっかりと受けとめていたようでした。

卒業式

画像1画像2
 平成24年度,第117回卒業式を挙行しました。完成したばかりの新しい体育館から,8名の児童が巣立って行きました。別れの言葉も歌も,みんな立派にできました。6年間の小学校生活で学んだことを生かし,中学生になっても頑張ってほしいと思います。ご卒業おめでとうございます。
 また,今日まで子どもたちを励まし支えていただきました保護者・地域のみなさまに,厚くお礼申し上げます。

部活動閉講式

画像1画像2
 部活動の閉講式を行いました。今週の部活動で,今年度の部活動は終わりとなります。
 校長先生が,チャレンジする気持ちの大切さと,「継続は力なり」という言葉について話されました。
 1年間の努力で身についた力や自信を,大切にしてほしいと思います。

ハンナリーズ来校

画像1画像2画像3
プロバスケットボールチーム「京都ハンナリーズ」の学校訪問がありました。選手のロングシュートやレイアップを見学したり,パスやドリブルの体験をしたりして,バスケットボールを楽しみました。高学年は選手とのゲーム体験もあり,プロの選手を相手におおいに盛り上がりました。

6年生を送る会

画像1画像2画像3
 3月6日(水)5校時 6年生を送る会が児童会の主催で行われました。
 各学年の子どもたちから出し物とともに,学校生活の中で6年生からいろいろ教わったこと,お手伝いしてもらったことなどのお礼の言葉を伝えたり,6年生一人一人に手作りプレゼントが,渡されたりしました。
 たくさんの保護者の方も参観され,「胸が熱くあります。」「1年生から6年生まで,みんなが友だちのようです。」など,喜びの声をいただきました。

ふれあいピンポン大会

画像1画像2画像3
 3月3日(日)ふれあいピンポン大会(小学生の部)が,体育館で行われました。
 体育振興会の「八瀬区民ピンポン大会」とともに開催し,大人も子どもも楽しく,そして懸命にラケットを振っていました。
 これまで行われていた講堂から新しくできた体育館に場所を移して,初めての開催で,広々とした館内では,ピンポン参加者も応援団もみんな本当に楽しい休日のひとときを過ごすことができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業(4月7日まで)
4/2 春季休業(4月7日まで)
4/3 春季休業(4月7日まで)
4/4 春季休業(4月7日まで)
学習
4/5 5・6年生入学式準備(9:00登校)

学校経営方針

学校だより

学校のきまり・やくそく

学校における非常措置

新校舎建設の様子

学校評価

放課後まなび教室のやくそく

その他

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp