京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up32
昨日:123
総数:632509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

ひまわり学級 お道具箱の整理

画像1
 持ち帰るものを確認して、お道具箱の整理をすることができていました。

オリジナルケーキを作ろう!

 外国語活動では,フルーツや数の英語を使って,オリジナルケーキ作りをしています。ペアになり,お店やさん・お客さん役を交代しながら,フルーツを選びました。にぎやかに活動しています。
画像1画像2画像3

ひまわり学級 2学期のふりかえりをしよう

画像1画像2
2学期で学習面,生活面でがんばったことのふりかえりをしました。「平仮名を丁寧に書くことができました!」「宿題をがんばったよ♪」などの声が聞こえました。

ひまわり学級 体育科「とびばこ」

画像1画像2
 それぞれに合った跳び箱の高さで練習しています。中には,とび箱の上で前転をする技に挑戦している子もいます。準備や片付けも,みんなで協力してスムーズに行うことができました。

ひまわり学級 音楽科「くりかえしを見つけよう」

画像1
 トルコ行進曲の鑑賞をしました。2つの旋律が繰り返し演奏されていることや,強弱について気付くことができました。体を動かしながら,楽しく鑑賞することができました。

落ち着いて・・

画像1画像2
3組では習字の学習に,定期的に取り組んでいます。息を整え,じっくりお手本を見て,筆の運びもスムーズになってきています。今回は「つり」の文字。初めてのひらがなです。納得の文字を書き,笑顔がこぼれています。

さむいっ!

画像1画像2画像3
12月に入り,急に寒くなった中,体育では最後のハードル走の活動でした。準備運動をいつもより長くして,走り始めました。「さむーい!」と言いながらも何度も走るうちに,上着をぬいでいく様子もありました。活動を重ね,みんなスピードにのって,ハードルを跳び越せるようになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp