京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up22
昨日:67
総数:633102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

ひまわり学級 体育参観

画像1
 それぞれの学年で体育参観に参加しました。学級みんなで励まし合い,自分たちの競技をやり切ることができました。

よく見て ていねいに 2

画像1画像2
 硬筆で,丁寧に書くことにも取り組んでいます。
 ひらがなは,丸みがあり,始める所・終わる所・はねる・はらいなど,お手本をよく見ないと,うまく形が整いません。
 自分で見直し,書き直し,よりよく書いています。

よく見て ていねいに 1

画像1
画像2
 習字で「大」の文字に取り組みました。お手本をよく見て,部分練習をして,本番の半紙に向かいました。集中して,丁寧に取り組んだ様子が,文字に表れています。
 道具の準備・片付けを自分でやりきることも,大切にしています。

ひまわり学級

画像1
 図形の問題に取り組みました。定規を上手に使っていました。

ひまわり学級 図画工作科「お話の絵」

画像1
画像2
画像3
お話の絵に取り組み,絵具やクレパスを使って,色付けが進んできました。

ひまわり学級 音楽「みんなでかなでよう」

画像1
 それぞれが演奏してみたい楽器を選び,「アイアイ」の曲を合奏しています。初めての楽器に触れる子もあり,新鮮で楽しそうです。まだ練習が始まったばかりで,「難しい〜」の声もありますが,粘り強く練習しています。みんなで合わせるのが楽しみです。

ひまわり学級 図画工作科

画像1
 紙を切ったり、ボンドで貼ったりしながら作品を作っています。

ひまわり学級 話し合い活動

画像1
 それぞれの役割など、どのようにすればよいかを話し合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp