京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up10
昨日:67
総数:633090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

ひまわり学級 音楽科「ウッドブロックの音を聞いて」

 シンコペーティッドクロックを聞いて,ウッドブロックの音がどのようなところで使われているのかを探しながら学習をしました。
画像1
画像2

ひまわり学級 算数科「フラッシュ暗算」

 コンピュータのソフトの「フラッシュ暗算」で数字を読みました。パッパッと変わる数字を次々と読みました。
画像1
画像2

ひまわり 選書会

画像1画像2
たくさんの本の中から,読みたい本を見つけた子どもたち。先生をひっぱって「こっちこっち。」「先生,これ見て!いいやろ?」と,見つけたお気に入りの本を,夢中で先生に紹介していました。

ひまわり 七夕飾り

画像1画像2
 7月7日の七夕の日,あいにくの天気でしたが,ひまわり学級の子どもたちは,とてもすてきな飾りや短冊を笹にかざりました。

ひまわり学級 音楽科「きらきらぼし」

 とても美しい音色が聞こえてきました。ひまわり学級の教室では,季節の歌を楽しんでいるところでした。力を合わせて「きらきらぼし」のメロディーをミュージックベルで演奏していました。とても上手!よくがんばりました!
画像1
画像2

ひまわり 生き方探究

画像1
 生き方探究パスポートに,今の自分の「すきなこと」や「すきなもの」をかきました。次の自分に,つなげたいと思います。

ひまわり学級 BINGO

画像1
 BINGOの歌をとても明るく歌いました。リズムにあわせて手拍子もしました。英語の発音,じょうずです。

ひまわり学級 総合的な学習の時間「コンピュータに親しもう」

 コンピュータ室のパソコンを使って学習しました。インターネットを使っての調べ方を学びました。
画像1
画像2

ひまわり スキルタイム

 木曜日と金曜日の掃除時間の後に「スキルタイム」という学習の基礎的な力を身に付ける時間があります。ひまわり学級では,スキルタイムに群読をしました。明日が楽しみになりそうな詩を,みんなで順番に読みました。とても上手に読めました。
画像1
画像2

ひまわり学級 サツマイモを育てています

画像1画像2
 サツマイモの苗を植えた畑に,雑草が生えてきました。おいしいお芋が育つために,雑草を一生懸命抜きました。大きくおいしく育つといいな。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 個人懇談会
7/28 個人懇談会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp