京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:126
総数:632702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

6年生 道徳科

画像1
画像2
 教材から、本当の友達について考えることができました。

6年生 総合的な学習の時間 2

画像1
画像2
 児童館の先生がされていることや児童館を利用される方について知り、一緒に体験することで、地域のつながりについて学習をすることができました。

6年生 総合的な学習の時間 1

画像1
画像2
 常磐野小学校の敷地内にある児童館に訪れて、体験しながら児童館がされている地域の役割を学習しました。

6年生 社会科

画像1
 明治時代になって、人々の生活がどのように変わったのかについて学習をします。

6年生 今日はお弁当!

画像1
 午後の演劇鑑賞教室に向かうために、給食時間より少し早めの昼食をしました。給食ができる前なので、今日はお家の人にお弁当を準備してもらって食べました。
 保護者の皆様、お弁当の準備ありがとうございました。

6年生 図画工作科

画像1
 下描きを書いて、彫刻刀で彫ります。彫り方の方向を考えながら彫りすすめます。

6年生 体育科「走り高跳び」

画像1
画像2
画像3
 場知り高跳びを学習しています。めあてをもって、それぞれ頑張っています。

6年生 体育科「走り高跳び」

画像1
画像2
 助走・空中姿勢・踏切など、それぞれの目当てでアドバイスしながら学習しています。

6年 算数科

画像1
 拡大と縮小の練習問題に取り組みました。コンパスなどを使って復習問題を解きました。

6年生 体育科「走り高跳び」

画像1
画像2
画像3
 走り高跳びの学習をしています。跳び方を確認して、アドバイスをしながら学習をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp