京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:115
総数:634494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

6年生 算数科

画像1
 表の数量から、2つの数量が反比例の関係にあるかなどを学習しました。

6年生 体育科「跳び箱」

画像1
 それぞれのめあてで、技や高さなどに挑戦しています。

6年生 学年集会

画像1
 学年集会を行いました。3学期でも最高学年としての立派な姿を見せてほしいと思います。

6年生 茶道体験教室2日目 4

画像1
画像2
画像3
 今日の体験を一つの教養として、子どもたちには覚えておいてほしいと思います。

6年生 茶道体験教室2日目 3

画像1
画像2
画像3
 お茶をいただく作法をしっかりと学ぶことができたのではないかと思います。

6年生 茶道体験教室2日目 2

画像1
画像2
画像3
 抹茶を立てる人といただく人などを順番に回しながら、行いました。

6年生 茶道体験教室2日目 1

画像1
画像2
画像3
 今日は茶道体験教室の2日目で、2学級が茶道体験を行いました。「抹茶が全く苦くなかった」という子もいれば、「抹茶が苦い!」といいながら、和菓子を食べてお茶をいただいている子どももいました。

6年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 版画の仕上げを行っています。しっかりとインクを塗り込んで版を刷りました。

6年生 茶道体験教室 5

画像1
画像2
 日本の伝統をしっかりと体験してもらったのではないかと思います。

6年生 茶道体験教室 4

画像1
画像2
 和菓子を食べて、「とてもおいしい!おかわりがほしいです!」と話す児童もいました。和菓子の食べ方もどのように食べればよいのか学ぶことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp