京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up47
昨日:111
総数:631457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

6年生 ジョイントプログラム

画像1画像2画像3
 夏休みに一所懸命に努力してきた成果を出そうと,みんな真剣にテストに取り組んでいました。

6年生 練習スタート

 いよいよ体育参観に向けての練習が始まりました。目標達成に向けて,学年みんなで力を合わせて頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

6年生 フレンズ遊び

 1学期に延期になっていたフレンズ遊びを行うことができました。いよいよ来週からは,6年生が中心になって「フレンズなかまラリー」の準備が始まっていきます。グループの仲をさらに深められるように頑張ってほしいと思います。


画像1
画像2
画像3

6年生 身体計測

画像1画像2
 養護の先生から睡眠の大切さについての話を聞きました。その後,身体計測を行いました。心も体もしっかり成長するためにも,これからも規則正しい生活リズムを意識してほしいと思います。

6年生 社会科「平安時代の文化」

画像1
画像2
 平安時代の文化について、資料からそのときの様子について考えました。

6年生 家庭科「朝食と1日の生活」

画像1
画像2
 ワークシートに記入し、自分の1日の生活を考えながら学習しました。

6年生 体育科「ハードル走」

画像1
画像2
 自分のインターバルを考えながら、学習に取り組んでいます。

6年生 学級活動

画像1
 学校の行事が多い2学期、6年生にとっては一つ一つの行事が最後となります。2学期から自分たちが頑張ることについて考えました。

6年生 お楽しみ会

画像1
画像2
 各クラス、自分たちで計画したお楽しみ会で、楽しく活動しました。

6年生 1学期よくがんばったね会〜その2〜

 会の最後には,1年生へ「よくがんばったねメダル」をプレゼントしました。1学期の最後に,1年生に楽しい,そしてうれしい思い出を作ってあげることができ,6年生もとてもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp