京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:77
総数:632357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

6年生 夏休みの自由研究

 子どもたちがそれぞれテーマを考えて,自由研究した作品が階段の踊り場や学級に掲示されています。最高学年として,とてもしっかりと調べた作品がたくさんあります。
画像1

6年 学年集会

 2学期の初めに学年集会を開きました。2学期の見通しや,6年生として頑張りたいことを確かめました。小学生生活最後の2学期です。先生の熱のこもったお話を,子どもたちは集中してよく聞いていました。一人一人のよい力を,精一杯だせると思います。
画像1

6年 2学期の初めての給食

画像1
 2学期の最初の給食は,スパゲティーでした。おいしくたくさん食べました。

6年 2学期の初めに

 夏休みの頑張り勉強に参加した,前向きな姿勢を振り返りました。2学期の目標を決めて,ていねいに書きました。
画像1
画像2

6年 がんばり勉強で

画像1
 がんばり勉強で,家庭科の活動をしている人がいました。自分でしっかりやることを決めて,集中してがんばれるところ,やはり6年生です。見通しをもって,やりたいことを決め,しっかりやりとげていく・・・とてもすてきなことですね。

6年がんばり勉強 2日目

 今日も集中して学習に取り組むことができていました。今日で6年生のがんばり勉強は終了です。明日からは,各自で計画を立てて学習に取り組むようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

6年がんばり勉強 1日目

 今日はがんばり勉強の1日目でした。3クラスともみんな集中して学習に取り組んでいました。明日も9:00〜10:00でがんばり勉強を行います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/22 総合的な学習まとめ5年
12/23 終業式・給食終了
6時間授業

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp