京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up108
昨日:125
総数:633313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

6年生 国語科「日本文化を発信しよう」

 自分が調べた日本文化をまとめました。お互いに見合って,付箋に感想を書いていきました。
画像1
画像2

6年生 聾学校のお友達と交流活動

画像1
画像2
画像3
 聾学校のお友達が交流にきました。「耳が聞こえないということ」「補聴器とは」など,聾学校の先生から詳しく教えてもらいました。一緒に道徳の学習をしました。

6年生 理科「てこのはたらき」

 コンピューターで,てこのはたらきのものを調べて,ノートに書いていきました。
画像1
画像2
画像3

6年生 体育科「サッカー」

 サッカーを学習しています。チームで作戦を立てて,話し合いながらゲームを進めています。
画像1
画像2

6年生 修学旅行に向けて

 修学旅行に向けて,しおりをもとに,グループで確認しています。
画像1

6年生 国語科「日本文化を発信しよう」

 日本文化について,それぞれが調べてメモしたことをリーフレットにしてまとめています。
画像1
画像2

6年生 廊下掲示

 6年生の廊下には,これまでの社会科の学習してきたことを振り返ることができるように,掲示されています。
画像1
画像2

6年生 縄文土器を作ろう

 様々な形を想像して,縄文土器を作りました。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科「月と太陽」

 プリントを使って,月と太陽の学習の振帰りをしました。みんなで答え合わせをしながら復習をしました。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数科「比例」

 比例の練習問題に取り組みました。学習したことを思い出して復習しました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/22 総合的な学習まとめ5年
12/23 終業式・給食終了
6時間授業

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp