京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up99
昨日:77
総数:632453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

オルゴール制作!

残り少ない時間にはなりましたが,
図工の授業でオルゴールの制作を進めました!

みんな最後の作品となるので,
すみずみまで丁寧に色を塗っていました。
画像1
画像2
画像3

あと,5点!!

画像1画像2
卒業式の歌練習,今日は校長先生に初めて聞いてもらいました!

校長先生からは,心に響いたいい歌声とお褒めの言葉を貰いました。
また「今日の出来栄えは何点ですか?」との質問に,
「95点」を頂きました!

あと5点を貰えるよう,しっかり練習していきたいと思います。

作品展の鑑賞をしました 〜6年〜

図工で作った自分たちの作品や,ほかの学年の作品も含めて鑑賞を行いました。

みんな,各学年の上手に出来てる作品を見てビックリしていました!
画像1
画像2
画像3

最後の参観

画像1画像2画像3
6年生は最後となる参観がありました。


大勢の保護者の方に参観をいただきましてありがとうございました。

中学校部活動体験〜その3〜

 短い時間でしたが,とてもいい体験ができました。春からは,どの部活動に入っても自分の目標に向かって頑張ってくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

中学校部活動体験〜その2〜

 中学生の先輩たちが,とても優しく指導してくれました。
画像1
画像2
画像3

中学校部活動体験〜その1〜

 蜂ヶ岡中学校に部活動体験に行ってきました。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室がありました

画像1画像2
今日は,薬物乱用の防止教室がありました。
学校薬剤師の先生に来ていただいて,
みんな薬の正しい知識に関して真剣な表情で聞いていました。

大繩大会 〜6年〜

中間休みに,6年生の大繩大会が開催されました!
みんな練習の成果を存分に発揮していました。
画像1
画像2
画像3

卒業式の歌,6年全体練習

画像1
各クラスで練習をしていた卒業式の歌を,初めて6年全体で合わせました!
1回目としては良く声も出て合わせられていました!
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp