京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:123
総数:632485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

運動会 応援合戦

 応援団はこの日に向けて毎日応援練習をしてきました。当日は各色とも気合いの入った応援で素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

運動会 ハードル走

 練習した歩幅を意識しながら跳ぶことができていました。
画像1
画像2

運動会 100m走

 小学校生活最後の運動会でした。みんな全力を出し切る素晴らしい走りでした。
画像1
画像2

綱引き

画像1画像2
8月に綱引きの全国大会があり,東京都の駒沢オリンピック公園に行きました。常磐野小学校からは6年生の10人が参加し,激戦の結果,全国2位の成績を収めました。

水泳記録会

画像1画像2画像3
西京極のアクアリーナで水泳記録会があり,6年生の児童が有志で参加しました。結果は,男子200mの混合リレーで6位に入賞しました。

社会科の学習

画像1
 社会の時間に豊臣秀吉が行った刀狩について学習しました。子どもたちは,当時の人の思いにもふれ,歴史的事実だけではなく人権についても考えていました。
 また,教職員研修が7月11日に6年1組で行われます。そのため,6年生の全クラスを松田先生が授業を行いました。2組,3組の子どもたちはいつもとは違う雰囲気でいつも以上に授業に集中して学習していました。

修学旅行2日目 〜京都に向けて出発〜

画像1
新幹線に乗り込みます。
京都に向けて出発です。
画像2

修学旅行2日目

画像1
広島駅に到着です。
これから新幹線に乗って帰ります。

修学旅行2日目

画像1
修学旅行の活動も終わりを迎え,6年生は帰路につきました。船から,名残惜しそうに景色を眺めていました。
画像2

修学旅行2日目 〜昼食〜

修学旅行最後のご飯です。みんな、いっぱい食べていました。食べ終わったら、みんな元気に帰ります。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp