京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:77
総数:632358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

外国語活動

いろいろな国の名前や世界遺産,有名な場所を知り,世界には様々な人たちが様々な生活をしていることを学びました。また,国の英語での言い方やそれぞれの国旗についても学びました。
画像1
画像2

マット運動2

マット運動のテストに向けて説明を聞き,練習をしました。高得点の技で組み合わせを考え挑戦したり,自分のできる技を確実に上手にできるように練習したりと一人ひとりがめあてを持ち頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

マット運動1

ipadを活用してマット運動をしました。友達がマット運動をしている姿を撮影し,後から映像を見返してアドバイスを送り合ったり,改善点を確認し合いました。
画像1
画像2

思いを形に

家庭科の学習でナップザック作りに挑戦しています。針に糸を通す大変さや手縫いで真っすぐきれいに縫う大変さを感じつつ頑張っています。まだまだ,完成までは時間がかかりそうですが自分だけの特別なナップザックを作れるようにがんばります。
画像1
画像2

ソフィアがやってきた

京都新聞の授業企画「ソフィアがやってきた」がついに常磐野小学校やってきました。当日は,音環境デザイナーである小松先生が「音を聞くことって,こんなに面白い!!」というテーマのもと,いろいろな話をしてくださいました。また,ピアノの即興演奏では,とても素敵な演奏を聴かせてもらいました。素敵な授業をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 大縄大会3年 嵐電めぐり6年 スクールカウンセラー来校
2/17 バスケットボール交流会
2/19 委員会活動 フレンズデー(中間)
2/21 代表委員会 小中交流会(ひまわり)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp